2021-08

梅津八三の心理学

子どもの行動を理解する梅津八三の「心理学的行動図」

子どもを育てる保護者の皆さん、保育士さん、先生方に、知っておいてもらいたい発達心理の知識が3つあります。 1つ目は、人はどのように行動を調整して暮らしているか、という知識です。 2つ目は、言葉がどのように発達していくか ...
特別支援教育とは

音声は目に見えず消えるから目に見えて残るように文字を工夫する特別支援教育の例

300投稿目は、私がこれまでに出会った特別支援教育の例を、子どもの年齢順に紹介します。 音声指示は、目に見えず消えるから、目に見えて残るように、絵や文字指示にする支援がポイントです。 脳外に見せる絵や文字で、脳内記憶の負...
育児/療育

個別の療育でリズム運動・色・形・数を学習する4歳4ヶ月の L 君

L 君は、4歳4ヶ月の可愛い男の子です。 半年ほど、毎回こだわって触っていた、病院の廊下の角の「出会い頭に注意」マークに、7月から触らなくなりました。 毎回、そこで一緒に、「走るとぶつかっちゃうね。歩こう。」と、共感して...
漢字

家庭での宿題や 個別指導で 漢字記憶を形成する方法

似ているものを間違える、という状況は、誰でもよくありますね。 2~3歳くらいの小さい子が「とうもろこし」を「とうのもこし」と言い張ったり、 大人でも「階段」と「回覧」を聞き間違えたり、 文章中の「 どこも」と「こども」を...
ブログ

WordPress 無料テーマ コクーンへの寄付を募るお知らせ

皆さんこんにちは。 きょうは皆さんに寄付のお願いをさせていただきます。 自分にクラウドファンディングの企画力がないので、このブログ紙面でのお願いです。 ブログ投稿に欠かせない WordPres 作成ソフト Cocoon ...
スポンサー広告リンク