育児/療育病気や障害のある子どもと認知症家族のためのリビングウィル 今回は、病気や障害のある子どもと高齢者、その世話をする介護者自身の終末医療について考えます。 リビングウィルは、元気な時に書き残す、終末医療についての意思表明書です。 介護している子どもと高齢者について、そして介護者の自...2023.06.17育児/療育介護の見通し
介護に便利な車車の乗り降りに便利な 後付けもできる手すり 車の乗り降りに便利な、後付けもできる手すりを、最近見つけたのでご紹介します。 我が家では、認知症の親の15年間の在宅介護を終えたのが、2018年です。 在宅介護の真っ最中には、仕事と介護に追われ、介護用品を調べる時間もな...2023.06.17介護に便利な車
健康980円の伸縮らくらくシューズは外反母趾や足のむくみで指が痛む人におすすめです 靴下の紹介、ルームシューズの紹介の次は、いよいよ靴の紹介です。 皆さんは、どんな基準で、靴を選んでいますか? 伸縮する、らくらくシューズが、私の最近のお気に入りです。 伸縮する、らくらくシューズのイメージは、前回紹介した...2023.06.17健康介護アイディア
健康外反母趾や足にむくみがある人におすすめのスリッパとルームシューズ 老化と運動不足で、足の不調が目立ってきて、自分に合う靴下、スリッパ、靴を、ネットや実店舗で探しています。 皆さんも、血管の血行の問題や、足のむくみ、冷えや外反母趾などで、苦労されている方もいるかと思います。 今回は、スリ...2023.09.08健康介護アイディア
健康氷のように冷たい足の保温にはユニクロのヒートテックソックスが最高です 血管が細くて、一年中、足の冷えに悩んでいるかたが、大勢いらっしゃると思います。 足が氷のように冷たくて、何枚もソックスを履いたり、夜間は電気毛布を活用したりしていることでしょう。 私も、足の冷えに悩む一人です。 小児科の...2023.06.17健康介護アイディア