保護猫クーちゃん猫の写真をフォトキーホルダーに入れて身に付けよう 15 思い出になったクーちゃん 13歳で東北のいわき市から我が家へ来て、19歳までの6年間、私を楽しませ、笑わせてくれたクーちゃん。私が一番辛いとき、黙ってそばにいてくれた。親の介護に疲れた夜、ひょうきんなクーちゃんが私...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん東北の震災で被災した保護猫クーちゃん19年の猫生 14 クーちゃんの猫生 2月に入って、夜はクーちゃんを、カインズで購入したペット抱っこ用バッグにすっぽり入れて、外を見せに散歩に連れて行った。カインズのペット抱っこバッグ 鼻で夜の匂いを嗅ぐ仕草をして、クーちゃんは静かに...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の介護によかったもの にゃんこスロープ ペットシーツ ウォーターボールを高くして水を飲みやすく 13 最後までトイレに行こうとする クーちゃんは、食欲があった。首を傾けながら、口内炎がない方のほっぺで、一生懸命食べた。それでも食後に、口内から血が出ることがあった。クーちゃんは食後毎回、水入れのところに自分で行って、...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の口内炎の治療 老猫の介護でしたこと 食べやすいキャットフード エナジーちゅーる 12 クーちゃんの介護 朝起きるとクーちゃんは、ペットステップの上で私を見つめる。日なたで、身体をマッサージしてくれと、待っている。私がそばに行くまで、じっと見つめている。見つめる視線が、クーちゃんのことばだった。マッサ...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の健康を守るには? 猫の口内炎は老化で起きる 飼い始めから歯磨きをしたほうがいい 11 クーちゃんの口内炎 18歳のクーちゃんの口内炎は、6月の定期予防接種の時には、わからなかった。クーちゃんは、13歳で我が家に来た時から、少し口が臭かった。13歳で我が家に来た時から口臭があったクーちゃん2013/ ...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の老化に早く気が付くには? 爪が丸まる 爪を研がなくなる 10 老化の始まり あるとき、掃除機をかけていて、クーちゃんの段ボール製の爪研ぎが、全く減っていないことに突然気が付いた。2017年 17歳までは良く爪を研いでいた そういえば、クーちゃんがカリカリと音を立てて、爪研ぎを...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の居場所 猫用ベッド ペットの炬燵 飼い主と一緒に寝てくれる 9 甘えない猫に見えても 甘えて鳴いて、目を見てくれることもあったが、クーちゃんも、抱かれることはそんなに好きな猫ではなく、膝によく来る猫というわけではなかった。手のかからない、マイペースな暮らしぶりの、クーちゃんだった...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫はおもしろい寝姿「ごめん寝」を見せてくれる 撮影画像でオリジナルTシャツを作れる 8 クーちゃんの寝姿 クーちゃんは、東北の震災の後の2年間、保護協会に保護されていたものの、もともとは生まれたときからの家猫だったためか、クーちゃんの生まれ持った性格か、とてもおっとりとしていた。初代猫のお母さんに比べる...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の脱走の後日談 自宅の近くに潜んでいることもある 7 脱走の後日談 お母さん猫がそうだったように、クーちゃんの脱走にも、後日談がある。クーちゃんの場合は、クーちゃんの賢さに、私が救われた。12月のある日、親の定期通院で、その日は夕方5時ごろに帰宅した。親の世話をしている...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん網戸を開けて出ていく猫の脱走対策にしたこと 目隠しネットとワンタッチ締まり 6 脱走対策 お盆休みを利用して、家じゅうの窓という窓に、内側からベランダ用の目隠しネットを張った。2013/ 8/15 15:06ベランダ目隠しネットを窓枠に貼る猫の脱走対策カインズなどのホームセンターで、縦90センチ...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん猫の脱走 網戸に注意 2階の屋根で降りられない場合 5 初めての脱走 クーちゃんは雄だからか、13歳なのに移動や走りが速く、ジャンプも力強い。家の構造に慣れて来て、階段は脱兎のごとく駆け降り、駆け昇る。しかしさすがに、クーちゃんも13歳だなと思うところもある。足が弱いのか...2022.09.11保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん保護猫ちゃんの慣れ方 三日目以降の様子 4 三日目以降 クーちゃんの疑似交尾の仕草は、3日目の夜もあったが、私は13歳のクーちゃんの、フミフミだと考えるようにした。2013/ 6/ 2 22:08元々家猫だった猫は人懐こくて3日で慣れる10分ぐらいそうすると、...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん保護猫ちゃんの二日目の様子 3 猫の二日目 クーちゃんは人懐こくて、翌朝から私の足元に寄って来て、甘える仕草をした。こんなにすぐ懐いてくれるのは、クーちゃんがもともとは家猫で育ったからだ。12年前、はじめの数日間私を威嚇した、野良猫のお母さんとは大...2022.10.19保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃん保護猫を初めて引き取って様子を見ました 2 猫の初日 事前に、色々と、猫を飼うための、道具の用意はしておいた。手放す保護団体さんが安心するように、我が家の様子を画像で知らせておいた。階段があるので、上下運動ができるから、運動不足にならないこと、1階の玄関は、2...2022.09.24保護猫クーちゃん
保護猫クーちゃんペットロスを超えるのに 保護猫をネットで探した 1 ネットでの出会い 2代目猫のクーちゃんは、13歳で我が家に来た。人間の年齢に換算すると、70歳くらいだ。初代のお母さん猫が春に死んで3か月、やっぱり猫のいない生活は寂しくて、ネットで保護猫を探した。2年前に東北の震災...2022.09.24保護猫クーちゃん