2022-08

健康

猛暑で散歩に行けない時は室内運動ジョグフットがおすすめ

子どもや高齢者が安全に使いやすい、室内運動器具を見つけたのでご紹介します。 Jogfoot「ジョグフット」という、ウォーキングマシーンです。 元マラソン選手の千葉真子さんが監修した、その場歩きするだけのシンプルな運動器具...
子どもの行動理解

多動衝動の強い子どもの多動を生かす方法

猛暑の夏休み、エアコンのある部屋で、ゲームばかりして、家族に叱られていませんか。 「つまらない、つまらない」と言って、室内だけではエネルギーが余っている子どもさんに、電子ゲームから離れて運動感覚を満たす、トランポリン,ブ...
子どもの行動理解

ゲーム依存を軽減する方法

ゲームを禁止する話、ゲームを制限する話を、保護者から相談されます。 ゲームを禁止してハードやソフトを取り上げても、ゲーム時間を減らしても、子どもの脳が快感を諦めるのは難しいです。 快感を諦められないので、反抗したり暴言を...
特別支援教育

松木健一氏の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」2022年8月20㈯13-15時の紹介

福井大学副学長 松木健一氏 の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」zoom講演が2022/8/20㈯にあります。 日本の心理学者、梅津八三の信号系活動と行動体制変換を基礎に、ことばと行動調整のコミュニケーシ...
数・算数・数学

算数加減乗除算の筆算の違いを同時に比べる方法

小学校5年生の算数は、とても難しいです。 小学校1~2年生の生活算数を超えて、3~4年生からは抽象的な数の世界の学び、になります。 5~6年生で扱う算数の数字は、ほとんど生活に登場しない、小数や分数が多いです。 18歳ま...
スポンサー広告リンク