育児/療育

育児/療育

切り替えが起きにくい子どもには カウントダウンが有効

教育仮設35-1 子どもを見守って待つこと 小児科に療育に来ている3歳10ヶ月のL君は、療育の帰りに売店で、アンパンマンのペロペロチョコレートを買ってもらうことを、楽しみにしている。 3歳0ヶ月から3歳9ヶ月までは、ペロ...
育児/療育

乱暴な保育園児に適応的な行動を形成するアイディア

教育仮設34-1 家庭や保育園で乳幼児の上に乗っかってしまう子どもがいたらどうするか? ①身体全体を床につけて感覚運動を満たす他の行動へ ⁂粗大な行動を責めるのでなく、その場に適応的な行動を提案する。 「焼き芋ゴロゴロで...
育児/療育

保育園での多動な行動にどう対応するか

教育仮設33-1 まずは本人の気持ちの側で理解する 子どもは、できることをする。 歩けるようになると歩きたがり、走れるようになると走りたがる。 小児科に療育に来ているL君は 、3歳で出会った時は、歩きたがらなかった。 ど...
育児/療育

素朴心理学と 感情の自己コントロール

教育仮設31-1 素朴心理学で語ると受け入れられやすい 北海道大学の安達 潤先生は、子どもの行動や人の心理を平易な言葉で語る、「素朴心理学」を心がけていると言う。 梅津八三の、非常に専門的で高級な心理学用語とは、対極だ。...
スポンサー広告リンク