育児/療育 発達障害児の幼児期の多動な行動を言葉だと思うと育児が楽になる 運動面で、ハイハイをしない子どもがいます。 ハイハイならば、移動速度がゆっくりなので、大人も追いかけやすいのですが………。 ハイハイをしないまま、つかまり立ちができ、歩き始めたと思ったら、目に見える物に突進していく、そん... 2024.09.25 育児/療育
育児/療育 発達障害児の乳児期の育児を楽にする方法 育てるのが難しい子どもの育児は、保護者にたくさんのストレスがかかります。 あらかじめ、困難や渋滞を予測しておければ、初めての育児がどんなに楽になることか………。 これからご紹介する子ども理解が、難しい育児の対策になれば嬉... 2024.07.23 育児/療育
子どもの行動理解 保護猫花ちゃんの愛着行動から発達障害の子どもの愛着行動を考える 動物行動学者コンラート・ロレンツによれば、猫の振る舞う行動は、人間の振る舞う行動の土台であると言えるそうです。 野良から保護されて、保護主さんのたっぷりの愛情で育った花ちゃんは、我が家に来た半年後くらいから、お昼寝も、毛... 2024.07.18 子どもの行動理解
野良猫クロちゃん 野良猫クロちゃんに学ぶ環境に適応して生きる暮らし 全くなつかないクロちゃんを見ていて、思うことがあります。 クロちゃんは、自由だった野良の世界から、急に人間の家に閉じ込められました。 それでもクロちゃんは、なんとか家の中での暮らしに適応しようとして、決まった場所のトイレ... 2024.09.25 野良猫クロちゃん
生活 能登半島地震被災地輪島市のまちづくりへの一提案 TBS テレビのサンデーモーニングで、輪島市の復興について語られていました。 30年前の阪神大震災も、13年前の東日本大震災も、復興の詳細と経過をほとんど知りません。 介護の真っ最中だった家庭、障害児を育てる家庭、家族を... 2024.08.01 生活
生活 発達障害のある子どもの障害手帳の取得と福祉サービス利用の方法 同居の親の在宅介護をした時、介護保険制度で限度額いっぱいの福祉サービスを使いました。 介護保険制度のおかげで、私は離職することなく、働き続けることができました。 要介護4~5の時は、週7日、年間360日デイサービスに預け... 2024.07.18 生活
特別支援教育 子どもの心 理解のバイブル「加賀つれづれ 障碍児・者とのそぞろ歩き 」全3巻 木村允彦著 金沢のアカシヤこどものへや代表、木村允彦(まさひこ)先生が「加賀つれづれ 障碍児・者とのそぞろ歩き」全3巻を自費出版なさいました。 子どもの心をどう理解するか、心理学に基づいた理解と、子どもとともに新しい行動に踏み出す道... 2024.07.18 特別支援教育
数・算数・数学 算数が苦手な小学生の九九と算数文章題の助け方 算数の学習に苦労している小学生が、小児科に相談に見えました。 一緒に、九九と算数文章題を、学習したようすをご紹介します。 九九を順序よく書いていく、視覚的な九九学習法 4の段、7の段、8の段が苦手だということでした。 言... 2024.07.18 数・算数・数学
子どもの行動理解 発達障害の子どものかんしゃくを和らげる方法 子どものかんしゃくに悩む、お母さんからの相談を受けることがあります。 子どものかんしゃくを「怒り」と思わないで、「身の守り行動」と思うと、子どもの味方になりやすいです。 子ども自身が、自分の考えや自分のやり方を守ろうとし... 2024.07.18 子どもの行動理解
英語 発達障害のある中学生がやる気になる英単語アプリ 漢字と英単語の記憶が苦手な、中学生の相談は多いです。 漢字と英単語の記憶が難しい中学生は、以下の5つが成立していません。 ➀漢字は、かんむり・へん・つくりに分け、その組み合わせで覚える。 ➁漢字は、漢字の意味を言えると、... 2024.11.06 英語
感覚運動 音声の言葉のない多動な自閉症児の療育6感覚運動を満たして椅子に座る 特別支援学校の小学部に入学して2ヶ月、A君が病院小児科の療育にきてくれました。 学校教育の毎日の、机と椅子の基地のおかげで、病院の療育でも、A君が座って活動する時間が増えたのです。 待合室で挨拶すると、A君は私の手を引い... 2024.09.20 感覚運動
特別支援教育 板書をノートに書けない小中学生がGoogleレンズで板書をコピーする方法 学校で、先生が書いた黒板の文字を、ノートに写せない子どもたちがいます。 楽に書ける子どもたちには、想像できない苦労です。 ノートに書けない苦労から、気持ちが荒れたり、暴言を吐いたり、教室離脱が起きたりします。 特別支援教... 2024.11.06 特別支援教育iPad・Android
仕事の効率化 パソコンウイルスに引っかからない方法 仕事仲間の先輩から、パソコンがウイルスにやられて、ひどいことになったと聞きました。 大切にしていた記録を、全て失ってしまったそうです。 パソコンの修理業者に来てもらったが、記録を回復することはできず、諦めたとのことです。... 2024.07.18 仕事の効率化
iPad・Android 100円ショップのメモリーカードでワーキングメモリーを鍛える方法 これまで何十年も、実物のジグソーパズルや実物のトランプで、子どもたちとパズルや神経衰弱を楽しんできました。 手で触れて、手で操作できる、実物のパズルや、家族で目を見て話しながらできるトランプは、子どもの落ち着きや集中力、... 2024.07.18 iPad・Android
iPad・Android 無料アプリでジグソーパズルを楽しむ方法 音声の言葉のない、32歳の自閉症の一平君が、自分の操作で余暇を楽しめる、簡単なジグソーパズルのアプリがないかと、色々と探しています。 クレバービットの「Animal Puzzles for Kids」という、無料の動物パ... 2024.07.18 iPad・Android
数・算数・数学 お金の学習アプリでお金を数える方法 2桁以上の大きな数を学習するには、お金が便利です。 音声の言葉のない、32歳の自閉症の一平君とも、かりんとう販売や、レジスタディ学習に、お金を使っています。 一平君は、大きな位から、お金を合算して、数字で表わすことが難し... 2024.08.01 数・算数・数学
ソーシャルスキル 自閉症児者とカレンダーを使って予定を話し合う方法 一平君は、音声の言葉のない、自閉度の強い、32歳の男性です。 お母さんが音声で、何度言い聞かせても、一平君は音声の言葉がないので、お母さんが音声で伝える社会ルールの理解が難しいです。 一平君の脳の中にある希望の実現と、お... 2024.08.01 ソーシャルスキル
健康 遠赤外線で温めるレッグホットLH-2型フジカ足温器 ここ4年ほど、膝から下の冷感に悩んでいます。 運動して血流を良くしたらいいかと思って、速足散歩を心がけ、ブロッコリーやキムチ納豆を毎日食べています。 運動や入浴の直後は温まるのですが、すぐに膝から下が冷たくなり、夜間羽毛... 2024.06.22 健康
野良猫クロちゃん ビビリの野良猫と仲良くなる方法4ちゅーるを手から食べる 保護して、3年たっても触われない、野良猫クロちゃん。 それでも冬から、私の人差し指の匂いを、鼻を近づけて嗅いでくれるようになりました。 4ヶ月毎日繰り返し、GWに思い切って、ちゅーるを人差し指につけて差し出したら、ゆっく... 2024.07.18 野良猫クロちゃん
数・算数・数学 お釣りの計算ができなくてもアプリの操作でお釣りがわかるレジスタディ 病院小児科の療育で、28歳のダウン症のまさや君と、レジ操作の学習を始めました。 iPad にダウンロードできる無料アプリ「レジスタディ」を使います。(この青い部分をクリックするとアプリに行けます。) iPad で、App... 2024.06.27 数・算数・数学