猫が喜んだキャットタワー

8 キャットタワー

 猫は、高いところが好きである。

私が押入れや天袋を開けようものなら、飛んで来てあっという間に駆け上がる。

灰色は、湯沸し器の上や神棚にたびたび登った。

見渡せると安心

野生のライオンが、高い木の上だと安心するのと同じだ。

高いところにいると、周りを一望できる。

縄張りの見回りの代わりに窓から外を見る

猫は、室内にいるときでも、外を眺めて過ごすことが好きだ。

外が好き

もともと外で暮らしていた猫たちは、縄張りでの自由な行動を、いつもしたいに違いない。

出窓があれば、猫はそこから外を見て過ごせるが、我が家には出窓がない。

曇りガラスのサッシで外が見えない

庭に面した一間のサッシが、床まで透明ガラスならば外を眺めやすい。

我が家は生活の目隠しのため、サッシの下半分が不透明ガラスだった。

猫たちは室内に入ると、庭に面したサッシから外が見えなかった。

そこで私は猫たちが外を見やすいように、高さ1メートルほどのキャットタワーをホームセンターで買った。

引っ越しはつらい 2007/02/04 08:05

猫が喜ぶキャットタワー

後で考えると、天井までの高さのキャットタワーを奮発してやればよかったと思う。

私は猫を飼うのが初めてで、猫たちの習性を知らなかった。

今なら猫の習性からいっても、猫の上下運動のためにも、天井までの高さのキャットタワーを購入する。

今買うならば‥‥天井までの高さのキャットタワーを購入。

キャットポール

ボンビアルコン (Bonbi) キャットウォーク

スポンサー広告リンク
いつも下の画像をクリックして投票してくださり有難うございます。

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

 病院小児科で臨床発達心理士をしています。
 梅津八三の心理学、行動調整法、子どもの行動理解、育児、教材、ソーシャルスキル、介護、猫の行動について投稿中です。

#猫ちゃんをフォローする
野良猫お母さん
スポンサー広告リンク
#猫ちゃんをフォローする
猫ちゃんブログ

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました