介護を楽にする家事のアイディア

記事内に広告が含まれています。

洗剤

 皆さんのお気に入りの洗濯洗剤は、何だろうか?

我が家は、粉末洗剤を長く使っていた。

ジェルボールというものが登場して、試しに使ってみたら、ポンと入れるだけで簡単だった。

人は、簡単便利な方へ流れる。

柔軟剤は、レノア部屋干しタイプが、気に入っている。

ヤエさんの尿失禁が増えたとき、液体洗剤アタック消臭ストロングを使ってみたが、洗剤の香料も強く、乾いた後も香料が残るので、またジェルボールに戻った。

浴室の洗剤は、CM「こすらなくていいんです」の、ルックバスタブクレンジングにしている。

前夜にお湯を払い、翌日乾いたバスタブを洗うが、湯垢が落ちやすい。

こすらなくていいが、それだと大量に噴射する。

1分後に、ブラシでこすれば少量で済む。

ルックお風呂の防カビ燻煙剤も、画期的だった。

毎月第一日曜と決めて使っているが、築20年経ったユニットバスが少しもかびない。

ゴシゴシしなくていい。

助かっている。

洗剤は使う場所に、収納したい。

ニトリの奥行15cmの、薄いカラーボックス1480円は、便利だ。

洗剤は洗濯機のそばや浴室のそばの使う場所に置きたい

組み立てねばならないが、電動ドライバーがあれば簡単だ。

排水溝には、小林製薬のかんたん洗浄丸300円がいい。

これも、毎月1回第一日曜日に、家中の排水溝にポンと入れておくだけだ。

我が家は、レイコップのような高級な布団掃除機でなくて、パナソニックの安い布団用ローラーヘッド1580円の、掃除機ヘッド付け替えで十分だ。

介護者のかかるマッサージ器

1日の介護が終わったら、モンカフェのカフェインレスコーヒー(1杯50円)を楽しむ。

一番ほっとするひと時だ。

皆さんは、入浴前後に、コップ1杯の水を忘れずに。

私は水分を摂らずに、利尿作用のコーヒーばかり飲んで、夜中にしばしば、左足のかかと上が、激しい痛みと共につった。

介護の後半5年くらい、足がつる原因を調べず、それが静脈弁が破壊する痛みだと、最近まで知らなかった。

今では血管が塞栓しているらしく、足首から先が、しびれて冷える。

介護中は、自分の健康を守る情報の収集が、できなくなる。

自分の疲労の癒しには、オムロンとことんローラーマッサージャーHM-202(4万円くらい)と、就寝前に寝た姿勢でかかる、ツカモトエイムのポルトマッサージマットAIM-121(カタログハウス通販生活で4万円)にかかっていた。

オムロンフットマッサージャー
カタログハウス通販生活

今では筋肉がなくなって、背中マッサージ器は痛い。

介護終了後にやめた。

筋肉がなくなって、肩甲骨が痛くなり、肩の腱板断裂も起きた。

無印のフライパン用スプーンに出会って、フライパンが傷つかない。

フライパンを買い替えなくてよくなった。

ごみ捨てに行く時は、ニトリのTabitabiサンダルが、とてもフィットする。

軽い。

98歳、要介護5になったヤエさんの耳かきには、ダイソーの光る耳かきが便利だった。

耳穴の中が、とってもよく見えた。

ダイソーの光る耳かき

思いやり駐車場利用証

優先駐車票は、認定の最初に自治体窓口でもらった方がいい。

要支援認定されると自治体へ行けばもらえる駐車場優先利用証。身体障害の方用と思い込んでいて、最初の介護認定で自分でもらいに行かなかった

私は車を3m幅の歩道上の自宅玄関横づけでヤエさんを下ろし、トイレで排便世話をしていて、駐車違反で捕まってから、この駐車票をもらった。

我が家の南側で赤色灯を消して隠れているパトカーに、警告なしに静かに違反切符を貼られていた。

違反切符には、我が家の地番でない地番が記入されていた。

我が家の住所では、切符を切るうえで何かまずいのだろう。

翌朝警察に電話すると「歩道の点字ブロックに駐車してあり、身障者マークもないから」と言われて違反料金を支払った。

この優先駐車票を早期に貰って、フロント窓に出していたら、インターホンくらい押すか、「移動させなさい」とのパトカー放送があったのかもしれない。

それ以来私は、身障者マークのような、介護マークがあるといいと思うようになった。

3m幅の歩道、自宅玄関に車を停めていて、警告なしに、介護中に駐車違反となる。

優先駐車票は、どこに停めてもいい許可証というわけではないが、排便のための、自宅玄関前の駐車だ。

排泄介護の事情は許されないのか?

事情を尋ねるより、「捕まえる」が先にあったようだ。

介護や弱者にやさしい、事情を問う公務員であってほしい。

その他 介護を楽にする収納

2段の押入れは、使いづらいので、大工さんに4段にしてもらうと良い。

4段にすると押し入れも使いやすい

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました