怒りの正体を突き止めて行動の優先順位ピラミッドでイライラを解消する

自分の中に生まれてくる怒りを、コントロールできるようになりたい、という相談がありました。

精一杯、環境に適応しようとして、与えられた環境で真面目に、一生懸命暮らしているかたからの相談です。

お話を聞いていくと、家族や仲間に、自分の考えをわかってもらえない時、同意や同調が得られない時、選択肢を思い浮かばない時、自分の行動の変更を思いつかない時、行動できなくなってイライラし、怒りが湧いてくるとのことでした。

怒りの正体

怒りを持たないためには、人と話す初めから、「自分の考えを分かってもらえるということは、まれな難しいことだ」と思うのはどうでしょうと、以下のように図に描いて提案してみました。

「一心同体と考えやすい自分」を表わす円環と、「人は一人だ、分かり合えないと考えるのが基本だ」という円環が別々に並ぶ絵を描いて説明すると、自分の怒りが湧き上がってくる正体を、理解できた様子でした。

これまでいつも、自分の考えを、他者が分かってくれるに違いないと、思っていたそうです。

しばらくの間、人と人とは分かり合えない、分かり合えない孤独を分かった上で、付き合ってみよう。

分かってもらえない孤独は寂しく悲しいけれど、分かってもらえなかったら、「残念、仕方ないや」と、考えてみることにしよう、ということになりました。

このかたは、怒りのコントロールがご自身の第一目的なので、怒りの代わりの孤独や悲しみは、引き受けてみるという気持ちになったのです。

話し合う時に、絵や図に描いて話し合うということが、大人と子どもでも、大人同士でも、重要だと考えています。

自分の脳の中の考えを、脳の外に出して相手に見せると、お互いにわかりやすいのです。

怒りの正体を突き止め、孤独も引き受ける覚悟の上で他者と話し合えば、怒りはコントロールできる

1.人は同じ考えを持ちにくい、自分の考えをわかってもらえることはめったにない、そう意識して他者と話し合うようにしてみましょう。

2.他者にも考えがあるので、自分の考えに同意してもらうことが難しいなら、ほんの少しお互いに歩み寄れないか、一部分だけでも同じところを見つけられないか、考えの円環を少し重ね合わせることはできないかを考えましょう。

「考え」の円環の中に、お互いの言い分を、いくつも文字で書き入れる

考えを図の円環に書き入れて、お互いに文字で考えを見えるようにすると、結構歩み寄りのアイディアが起きるものです。

紙に文字で書き留めると、それはそこに残っていて、音声による言葉の話が他へ飛んでも、また元の場所へ話を戻しやすくなります。

絵・図・文字で話し合うと、記憶の負担が少なくなり、長い話にイライラしたり、話題を忘れて怒ったりしないで済みます。

簡単なメモでいいのです。

悩みを紙に書き出す

さらに、家族や仲間からいくつも考えを出されると、どれに合わせていいか自分でも分からなくなってイライラする、ということも相談にありました。

3.人は、頭の中でいくらでも言葉で悩みを考えられるので、悩みで頭がいっぱいになると、イライラします。

言葉は、浮かんでは消え、浮かんでは消えるので、 いくつもの悩みを同時に比較しにくいのです。

4.そこで、一度、悩みをすべて紙に書き出してみると、同時に眺めることが、可能になります。

思いついた悩みからメモすれば良い

ピラミッド図で優先順位を決めると行動しやすい

5.悩みを紙に書き出した後で、悩みの順位、対応の順位、行動の優先順位を、ピラミッド図で1位から決めていきます。

もちろん、いったんピラミッドに描いてから、順位を入れ替えることも可能です。

いちいち消しゴムで消すのが面倒であれば、ハサミで短冊に切って、ああだこうだと並べ変えれば、順位の入れ替えも楽です 。

ホワイトボードならば、書いたり消したりも簡単です。

とりあえず明日は1位を最優先で行動してみます。もちろん途中で順位の変更可能です。

ピラミッド図や、順位の入れ替えを、脳内だけで行なおうとすると、決めにくくイライラします。

脳内記憶だけで考えようとすると、漏れも起きます。

6.悩みや行動の優先順位は、ピラミッド図に描き出して、全体を目に見えるようにして考えることが、イライラしないで決められるコツです。

ピラミッド図ならば、いくつもの悩み全体の見通しを持って、優先順位の高いものから決定しやすくなります。

ピラミッド図に描き出すことは、一人で考える時だけでなく、家族や仲間と一緒に考える時も、相互にわかりやすい相談の仕方になります。

リモートで話し合うときは、ホワイトボードなどに、ピラミッド図をメモして見せ合うと、お互いの考えが目に見えて便利です。

怒りの正体図や、悩みの整理と行動優先ピラミッド図を、皆さんもお試しください。

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました