障害のある子どもさんの将来のための「親心の記録」記入用紙の紹介

記事内に広告が含まれています。

障害のある子どもさんが、「親なき後」も周囲の暖かいサポートを受けながら、その子らしく生きてけるための、「親心の記録®」用紙を、サイトからダウンロードできます。

「親心の記録®」PDF無料ダウンロード|親心の記録【日本相続知財センター本部】

26歳のダウン症のまさや君が、2021年12月くおーるハウスという、グループホームに入りました。

平日は、グループホームから、作業所のお仕事に行っています。

まさや君がグループホームに入ってから、お母さんは寂しくて、することがなくてぼんやりしているそうなので、まさや君の成長を、0歳から振り返りながら、将来のための記録書を書いたら、ひとりの時間を過ごせ、安心も準備できるのではないかと思います。

まさやくんの iPad 作文と発声

まさや君との学習は、学校時代の縦の発達というよりも、糸賀一雄いとがかずおのいう「横の発達」を心がけて、まさや君の笑顔の出る学習をしています。

2022年5月6日に、病院小児科の療育で、まさや君と学習しました。

桜のお花見、藤のお花見、妙義山の神社に行ってきた写真を、お母さんから事前に LINE でもらい、プリントアウトして用意します。

まさや君と iPad かなトーク mini 2で文章を作ります。

iPad で、かなトークを使うようになった理由は、成人したまさや君が、音声を段々出さなくなったからでした。

‎「かなトーク」をApp Storeで

かいだんがたくさんありました。

ひらがな、カタカナ、促音、拗音、長音なども、なめらかにキー操作ができます。

心の中で、しゃべっているに違いないという速度で、入力できます。

まさや君自身は声を出しませんが、無理強いはしません。

自分から進んで、iPad の発声ボタンを押します。

グループホームでもお家でも、小さな声ですが、自然と会話の返事の「うん」など、出るそうです。

神社の階段がたくさんあって大変だったこと、その夜まさや君は疲れて爆睡したことを、お母さんが教えてくれました。

好きなものと一緒に過ごす笑顔のまさや君

ゴールデンウィークの楽しみに、まさや君の好きな野球選手の写真本と、ウルトラマンの DVD をプレゼントしました。

野球選手名鑑では、阪神タイガースの佐々木郎希投手の写真を一緒に見つけて、まさや君も分かり、笑顔が出ます。

BS プレミアムの「ウルトラセブン」が、3月、第49回で終わりになってしまったので、ネットでウルトラマンの DVD を探したのです。

ウルトラマンヒストリー

ウルトラマンの DVD は、 Amazon で色々と購入できます。

ウルトラマンのゲームなら、まさや君がご家族とも、グループホームのみなさんとも、気楽に簡単に楽しめるのではないかと思って、ウルトラマンの絵合わせゲームの「メダルカード」を Amazon で購入しました。

病院の療育で、まさや君とお母さんと3人で、ウルトラマンメダルの絵合わせをしてみました。

仮面ライダーのメダルカード絵合わせゲームもあります。

この円形メダル絵カードは、段ボールでできていて、普通のトランプよりもずっと厚みがあり、直径4.5cm で持ちやすく、丈夫です。

好きなウルトラマンカードを取れて嬉しそう

はじめは、ウルトラマンやウルトラ怪獣の、絵が見えている状態で、2枚の絵合わせを、3人で順番に1組ずつ取ります。

まさや君に、その日一番の、笑顔が出ます。

こういうことだねと、まさや君が絵合わせルールを分かったところで、残り20枚を裏返しにして、絵合わせ神経衰弱をしました。

残り20枚のカードを裏返しにします

お母さんと私は、ウルトラマンの絵柄が似すぎていて、ちっとも位置の記憶ができません。

お母さんと私は、絵柄の異なる怪獣ばかり探して、絵合わせしていました。

ウルトラマンは、ほとんどまさや君が取りました。

最後に、3人それぞれ、取ったカードのペア数を数えます。

まさや君の位置の記憶力は素晴らしく、まさや君が一番たくさんメダルカードを取りました。

じゃんけんゲームもできるカードです。

お家に帰って、お父さんとプロ野球選手名鑑を見て話したり、お母さんと3人でまたウルトラマン絵合わせ神経衰弱を楽しんで欲しいです。

まさや君の笑顔のある暮らしと自立

4泊5日のグループホームと作業所、3泊4日のご両親との家庭生活を、まさや君はこの半年、楽しんでいるようです。

まさや君は帰宅する金曜日の夜は、自宅で早くぐっすり眠る、グループホームで気を使って帰ってくるのかな?と、お母さんが教えてくれました。

グループホームと作業所は、心地良い緊張と心地よい疲労の場所のような気がします。

自宅に帰れる楽しみがあって、まさや君も外の世界を楽しんでくる様子です。

ご両親も今は少し肩の荷を下ろして、まさや君をご両親と一緒に見守ってくれる福祉のホームで、まさや君が笑顔で自立していくことに安心していいと思います。

「親心の記録」を記入しましょう。

家族の入院など、万一の時、預ける場所もあります。

保健師さんや福祉課、ソーシャルワーカーや更生相談所などに相談してください。

もみじの家-国立成育医療研究センターの医療型短期入所施設

独立行政法人国立重度知的障害者総合施設 のぞみの園

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました