不登校/引きこもり/非行

不登校の子どもの自己肯定感を育てる保護猫活動

日本テレビの「ああ みんなの動物園」やフジテレビの「坂上どうぶつ王国」を、皆さんはご覧になりますか。皆さんの中には、動物が苦手だったり、ペットの毛のアレルギーだったりする方もいるかと思います。動物が好きな人にとっては、ペ...
野良猫クロちゃん

マタタビ付きモフモフ猫じゃらしで野良猫クロちゃんに触れた

人間に決して身体を触らせないクロちゃんと、リボン猫じゃらし、マタタビ付きボンボン猫じゃらしで、少しずつ距離が縮まっています。もっと仲良くなれないかと、マタタビふりかけを2ヶ月ほど継続していました。ボンボン猫じゃらしに、マ...
保護猫花ちゃん

飼い主が一緒に眠るのをやめたら昼間甘えてくる家猫花ちゃん

狭いベッドで花ちゃんと一緒に眠ると、私が花ちゃんに遠慮して、夜間の姿勢も不自由で、老化した足の血流に、よくないこの頃です。昼間足を冷やした日や、入浴で温まったからユニクロの超極暖タイツで眠らなくてもいいだろうと薄手のタイ...
スポンサー広告リンク
健康

静脈瘤予防の着圧ハイソックスかユニクロのハイソックスか

自分の足首から先がとても冷たいのは、静脈の流れが悪いのかもしれないと思って、下肢静脈のエコー検査を受けました。6ミリ以上の静脈瘤があると、手術が必要だそうです。私の場合、エコー検査から、静脈瘤は2~4mm なので、「弾性...
野良猫クロちゃん

ニトリの遮光遮熱カーテンで野良猫クロちゃんの夜中の見回りが快適に

野良猫だったクロちゃんが、人間の家でどんな風に生活したいか、クロちゃんの考えが少しずつ分かってきました。クロちゃんは、寝て起きたら、外が見える玄関ガラスから、朝の8の字ダンスの見回りをします。縄張りへの自己アピールなのか...
保護猫花ちゃん

ニトリのNクールマットで猫の皮膚炎を予防する

我が家の床は、ジュウタンを敷き詰めています。薄暗い部屋の隅に行ってお昼寝する花ちゃんは、ダニが繁殖する時期には、おでこをダニに食われて、ダニによる皮膚炎が毎年悪化します。一生懸命掃除機をかけてもダニはいなくならず、例年6...
野良猫クロちゃん

4年目の野良猫クロちゃんに触れるようになった方法

去年の秋から、鳥の羽やリボン猫じゃらしで遊ぶことで、野良猫クロちゃんとの距離を縮めています。半年ほど経って鳥の羽根猫じゃらしに飽きたのか、誘ってもクロちゃんはあまり喜ばなくなりました。そこで、目先を変えて、クロちゃんがこ...
生活

メルカリとラクマに特別支援教育の教材と本を出品し特別支援教育を広報しています

1月からフリーマーケットアプリを利用して、フリマに特別支援教育の教材や本を出品しています。楽天系列のラクマと、10年以上の実績を持つメルカリを、主に利用しています。メルカリのアプリ登録者は約500万人、利用者は約2300...
特別支援教育

病院小児科の心理検査から子どものことばと行動を理解する3

発達に心配のある子どもも、名詞レベル・単語レベルでやり取りができる家庭や保育園では、目で見て真似たり、単語で会話したりすることで、生活できます。小学校低学年時の心理検査では、単語レベルの子どもでも、検査の平均100に近い...
子どもの行動理解

病院小児科の心理検査から子どものことばと行動を理解する2

中学生が検査に来ました。保護者、学校、医師から、検査結果を支援及び進路についての検討資料にしたい、という依頼です。待合室で親子に挨拶すると、保護者は柔和にゅうわでしたが、本人は硬い表情でした。本人の表情や廊下の歩き方から...
スポンサー広告リンク