文字・国語 音声のない自閉症の一平君33歳が文字で書いた気持ち 音声のない自閉症の一平君との出会いは26年前、病院小児科の深澤尚伊医師の紹介でした。出会った時の一平君は7歳、小学校の特別支援学級の2年生。私の発達相談は自由診療で、費用がかさみますが、お母さんは一平君の療育に熱心で、毎... 2025.08.28 文字・国語
野良猫クロちゃん 猫の血便を減らすヒルズの腸内バイオーム繊維&消化ケアコンフォート ヒルズのカリカリ、腸内バイオーム繊維&消化ケアコンフォートは、本来は、動物病院を受診して、獣医さんの指示のもと、試してみるのがいい、猫ちゃんの療法食です。4年間、クロちゃんを動物病院に連れて行けないため、この療法食を試し... 2025.08.25 野良猫クロちゃん
保護猫花ちゃん 椅子ベッドに寝てくれるデブ猫花ちゃん 皆さんのお宅の猫ちゃんは、どこで眠りますか?猫ちゃん専用のベッドで?皆さんと同じベッドで?野良猫クロちゃんは、狭くて暗いところが好きです。クーラーを24時間つけている真夏は、昼間も夜も、本棚と本棚の角の、狭くて暗いところ... 2025.08.06 保護猫花ちゃん
生活 仮歌シンガー霧音さんが歌う「哀しみの道」 みなさんの、好きな1曲は何ですか?それぞれに、思い出深い曲を、お持ちかと思います。私もその時代の時々に、出会った歌を、通勤の車内で、聞きます。敬称を省略しますが、よく聞いたシンガーは、松任谷由実、南こうせつ、小田和正、谷... 2025.08.05 不登校/引きこもり/非行生活
保護猫花ちゃん 爪切りを嫌がる猫が大人しく爪を切らせる方法はありますか? 家猫花ちゃんは、2歳から保護主さんと暮らし、5歳で我が家に来て、11歳になります。家猫歴10年のベテランです。今では人懐こい花ちゃんですが、もともと野良猫だったためか、感覚過敏があるからか、抱っこ、爪切り、歯磨きは、嫌い... 2025.08.04 保護猫花ちゃん
野良猫クロちゃん 家猫へと進化している野良猫クロちゃん 2021年の夏に出会い、秋にTNR のつもりで捕まえた、野良猫クロちゃん。家に迎えてからのお付き合いは、もうすぐ丸4年になります。クロちゃんは、どんな風に1日を暮らすのか、私も少しずつわかるようになりました。クロちゃんの... 2025.07.30 野良猫クロちゃん
子どもの行動理解 自閉症の一平君モスバーガーのメニューを作る おおぎやラーメンのメニュー作りに続いて、一平君の大好きなモスバーガーのメニューを作りました。モスバーガーの広告やポスティングが手に入らないので、おおぎやラーメンの時と同様に、パソコンからプリントアウトしたものを使います。... 2025.07.07 子どもの行動理解
子どもの行動理解 前後左右表裏のいらないオールフロントTシャツとパンツ 衣服には、前後、左右、表裏があるのが一般的です。赤ちゃんは、衣服の前後左右表裏を気にすることができないので、乳児期には保護者が全て衣服の着脱の世話をしています。歩けるようになり、話せるようになり、トイレの自立が進むと、保... 2025.06.06 子どもの行動理解
特別支援教育 エレベーターが大好きな自閉症の子どものエレベーターと学習の結び付け方 エレベーターを大好きな子どもが、病院の療育に来ました。学校では、45分間、長くは学習に集中できないということですが、課題が5分ごとに変わる16種類の心理検査では、50分間ずっと着席して、解答し続けることができました。「触... 2025.06.05 特別支援教育
特別支援教育 自閉症の一平君の好きな食べ物のメニューを作る 33歳の自閉症の一平君は、1週間のスケジュールを自分で決めています。そのスケジュール通りに、行動したい一平君です。そのスケジュールは、まるで学校の授業のように、何曜日はどこどこへ行く、何曜日はどこどこへ行く、と決められて... 2025.05.29 特別支援教育