感覚運動

感覚運動

音声の言葉のない多動な自閉症児の療育9 宝さがしと棒さし玉さし

あっちゃんは、知的特別支援学校小学部重度重複学級の1年生です。 あっちゃんのクラスでは、子ども3人に、2人の先生がついています。 音声の言葉のないあっちゃんにとって、感覚を楽しむことが、あっちゃんの言葉です。 実物を触る...
感覚運動

自閉症児の感覚運動を満たす市販品の初期学習教材

赤ちゃん、幼児、発達障害のある子どもたちは触覚を満たすおもちゃを喜びます。 一人一人の子どもの、興味関心に沿って、その子の力に合う、木製のおもちゃや教材を作れれば最高ですね。 しかし、木工には、丸ノコやボール盤を置く場所...
感覚運動

音声の言葉のない多動な自閉症児の療育8 感覚運動をずっと満たす教材

子どもの年齢が小さい、音声の言葉がまだない、多動が激しい、不器用がある、そういう時の係わりは、感覚運動を満たす教材を工夫すると、やり取りが緊密で微細になります。 特別支援学校小学部1年生のあっちゃんが、1ヶ月ぶりに病院の...
感覚運動

音声の言葉のない多動な自閉症児の療育6感覚運動を満たして椅子に座る

特別支援学校の小学部に入学して2ヶ月、A君が病院小児科の療育にきてくれました。 学校教育の毎日の、机と椅子の基地のおかげで、病院の療育でも、A君が座って活動する時間が増えたのです。 待合室で挨拶すると、A君は私の手を引い...
感覚運動

運動感覚を満たす教材の紹介

障害児教育を仕事にして、40年経つ。 2002年までは、自閉症・知的障害を併せ持つ子どもの、個別指導を主な仕事としていた。 2003年から、知的な遅れのない発達障害と呼ばれる子どもたちの相談や支援の仕事が増えた。 仕事の...
スポンサー広告リンク