みなさんの血糖値は、いかがですか。
野菜摂取と早足歩きを、1か月続けたら、コレステロールが標準値に下がりました。
コレステロール値が下がってきたら、膝から下のしびれが、足の裏のしびれだけに縮小されました。
すると、膝から下のしびれは、糖尿病によるしびれではないか?と、思い始めました。
しびれから始まるのが、糖尿病による、手足の末梢神経障害ということです。
動脈エコー、静脈エコー、心臓エコー、腰椎のレントゲンと MRI も問題がありませんでした。
今後、何をしたら、どんな食事にしたらよいのか、調べたので皆さんにも、お知らせします。
参考にしたのは、セブンイレブンにあった、500円の以下の本です。
1.血液検査
血液検査で調べることができるのは、ヘモグロビン A 1 c が、6.5%を超えているかどうか、です。
手足がしびれる時は、早めに内科を受診します。
私は、「膝から下のしびれ」という主訴で、循環器病院の血管外科、整形外科、皮膚科(しびれと同時に足の親指の爪が黄色く厚くなった)を、遠回りしました。
2.血糖値が上がる理由
カロリーを摂りすぎると、膵臓からのインスリンが血糖値を下げようとしても、間に合わなくなり、食後高血糖になります。
白米を食べると、食後1時間くらいで足の土踏まずがつっていたのは、食後高血糖が理由のようです。
糖尿病対策は、血糖値のコントロールですね 。
3. 糖尿病は 認知症をも引き起こす
膵臓からのインスリンが、血糖値を下げようとして大活躍すると インスリンが不足します。
脳のアミロイド蛋白がたまることによって認知症は発症するのですが、インスリンが足りないと脳のアミロイド蛋白を分解できないために、認知症になりやすくなります。
インスリン不足で、糖尿病から認知症になるという構図は、「死ぬならボケずにガンが良い」と思っているので、最も恐ろしい構図です。
生活習慣病と、ひとくくりにできない怖さがあります。
食事療法と運動療法が欠かせないと、思いました。
4.血糖値を下げる食べ方
① 野菜(野菜きのこ海藻、食物繊維を1日に30 g)➡タンパク質( 肉魚大豆卵味噌汁)➡炭水化物(白米より玄米・ライ麦パン・そば・スパゲティが良い)の順に食べます。
➁1日3食より、1日5食のチョコチョコ食べにして、ドカ食いの高血糖スパイクを避けます。
10時と4時のおやつというのは、理にかなっているのですね。
朝はバナナ・茹で卵・ヨーグルト、昼はライスなしのステーキ、夜は青魚・サケ・エビ・イカ・タコ・貝類・野菜たくさん味噌汁など。
長時間食べないで、ドカ食いするのが、一番良くないです。
私は、昼12時頃、菓子パン1個食べて、仕事に出かけ、夜7時頃帰宅して、ドカ食いするというのを、2年以上続けていたので、加齢もあって、足のしびれが出現したようです。
③白米・食パン・うどんの食べ過ぎは、急に血糖値を上げます。
④ブロッコリーは、インスリンの働きを活発にします。
⑤ 玉ねぎも、インスリンの働きを良くして、血液をサラサラにします。
カット野菜は、調理行動を、断然起きやすくします!
⑥舞茸は、血糖コントロール効果と、コレステロール吸収効果があります。
⑦もやし・大根などの食物繊維が、糖質・脂質を体外へ排出します。
⑧油は昼食に摂り、オリーブオイルのエキストラバージンオイル・亜麻仁油・エゴマ油が OK。
➈おやつは1日に、アーモンド20粒まで、高カカオのビターチョコレート25 g まで、少量のはちみつやドライフルーツ、キウイやブルーベリーが良い。
⑩1日1.5 L の水を常温で飲む。コーヒーは1日3~4杯。シナモンもおすすめ。緑茶・番茶・桑の葉茶・グアバ茶も良い。
⑪お酒を飲むなら、糖分が少ない赤ワイン。梅酒は糖分が高い。
1年間、毎日ブロッコリーを食べ続け、食べ物の種類や食べ方、食べる時間帯に気をつけ、3000歩の散歩を心がけたところ、丸1年間で、夜中の足つりは5回程で済み、肝臓・胆嚢の足ツボの痛みがなくなり、しゃがんでも足首の血管の痛みがなくなりました。
特に、ステーキを食べるのをやめ、鶏のささみを茹でたものを、ポン酢で食べるようにしました。
肝臓・胆嚢の負担が、少なくなった気がしています。
5.血糖値を下げる夕食後の速足歩きと運動
①食後30分以内の、有酸素運動を10~15分。
歩幅を大きくし、スタスタと早めに歩きます。
私は、夕食前に歩いていたので、効果が少なかったです。
今日から、夕食後に、歩きます。
➁疲れて歩けない日は、夕食後30分以内に、手足をブラブラさせる、手足のグーパーを繰り返す、肩の上げ下ろし、膝から下の上げ下ろし、などで、手足の先の血流が良くなって、血流が改善し、インスリンの働きが良くなります。
③耳たぶを持って斜め下真横斜め上に引っ張る、手首を回す、小指を付け根に向けてマッサージして小指の血流を良くする、ふくらはぎを下から上へマッサージする、ストレッチをする、などがおすすめです。
④スクワットをする、スクワットが無理なら、椅子に捕まってつま先立ちを10回します。
6.インスリンの働きを良くする足のツボ
7.40°くらいの湯船に10分以上浸かる
半身浴でも良い。
入浴前後には、水を飲みます。
8.23時までには寝て、7時までには起きます
以上が、手足のしびれを改善し、血糖値を下げて、糖尿病と認知症を予防するための方法です。
上記の8項目、細目も入れると20項目ありますが、全部やらなくても大丈夫です。
私は、食事と早足歩き、入浴と足つぼマッサージの4つだけでしたが、1ヶ月でコレステロール値が下がりました。
コレステロール値が下がったからか、膝から下のしびれが、足の裏のしびれだけになりました。
9.Apple Watch
Apple Watchは、すでに心電図が測れるそうです。
Apple は、採血なしの血糖値を測れる Apple Watch も開発中だそうです。
採血なしでも血糖値を測れるアップルウォッチが発売されたら、購入したいと思っています。
猫ちゃんブログへのコメント