保護猫花ちゃん 猫の骨関節炎が良くなった経過 花ちゃんの3か月 猫の花ちゃんの足の不調を、気にかけてくださってありがとうございます。 花ちゃんは、最近朝から、以前のように元気に走り回る姿を見せています。 良い変化に驚いて、花ちゃんの後を追い、何度も何度も足の様子を見ました。 夜になっ... 2024.05.22 保護猫花ちゃん
子どもの行動理解 困った行動には理由がある 3 多動 衝動 不注意 の原因と対応 子どもの多動・衝動・不注意には原因があります。 多動・衝動・不注意を消去しようとするのでなく、原因を読み取って、苦労に共感し、適応のコツを大人が見つけましょう。 多動の原因 子どもの身体は、5歳で完成します。 色々とでき... 2024.05.17 子どもの行動理解
保護猫花ちゃん 猫の骨関節炎が和らぐには7kgの花ちゃんにモエギタブ1日3錠が必要だった 猫の花ちゃん8歳、体重7kgの前足の骨関節炎は、モエギタブを再開しても、なかなか良くなりません。 モエギタブを再開して、2週間で良くなることを期待して、様子を見ていたのですが、最初のモエギタブ服用のときの好調さは戻らない... 2024.08.01 保護猫花ちゃん
子どもの行動理解 困った行動には理由がある 2 想像できない 不安 かんしゃく 大人から見た、子どもの困った行動には、子どもの考えと理由があります。 理由もなく、かんしゃくを起こすわけではありません。 今回は、「困った行動には理由がある」の、その2です。 2022年 by 猫ちゃん 想像できない➡分... 2024.05.21 子どもの行動理解
育児/療育 100円ショップで買える恐竜カード 恐竜が大好き!という子どもさんに、たくさん出会います。 高価な恐竜の図鑑も、大人と一緒に読むと、楽しい時間を共有できます。 年齢が小さい、子どもの発達年齢に沿って、手に持つことができるカードであれば、感覚運動を満たしたい... 2024.08.01 育児/療育文字・国語
保育/保育園 困った行動には理由がある。その行動が起きた原因を読み取れば対策もしやすい 子どもの、偏食について、かんしゃくについて、相談を受けることがあります。 どちらも、「偏食」「かんしゃく」と呼んで、それを直そうとしやすいですね。 直そうとする先生や保護者の位置をモニターすると、社会常識の側に立っている... 2024.07.31 保育/保育園子どもの行動理解
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方12 縄張りの見回りを失くしたクロちゃんの8の字ダンス 保護して100日目頃から、野良猫だったクロちゃんが、外の縄張りの朝夕の見回りの代わりに、室内でミツバチの8の字ダンスのような行動をとります。 外に出たい、縄張りに帰りたい、帰巣(きそう)行動の表われでしょうか。 外には出... 2024.05.21 野良猫クロちゃん
子どもの行動理解 不安や緊張が強い子は学ぶ教室や1週間の過ごし方をモニターして始業式に備える 桜が咲いて、入学式が近づきました。 小学校2年生以上の子どもさんも、新学期ですね。 不安や緊張の高い子どもさんは、入学式の1時間前に、入学式の会場である体育館を、親子で見ておけるといいかもしれません。 入学式の会場を見て... 2023.06.17 子どもの行動理解
介護に便利な車 車の乗り降りに便利な 後付けもできる手すり 車の乗り降りに便利な、後付けもできる手すりを、最近見つけたのでご紹介します。 我が家でも、認知症の親の在宅介護を15年間経験しました。 在宅介護の真っ最中には、仕事と介護に追われ、介護用品を調べる時間もなく、情報を手に入... 2024.08.01 介護に便利な車
ソーシャルスキル 社会適応のためのソーシャルスキル獲得にはどんな理解が必要か? 保護者から、ソーシャルスキルの相談を受けることがあります。 ソーシャルスキルとは、社会という外側に、自分の行動を合わせていく技術です。 外側に合わせてばかりいると、自分を開きすぎて、疲れます。 何かつらい出来事があった時... 2023.06.17 ソーシャルスキル