外反母趾や足にむくみがある人におすすめのスリッパとルームシューズ2022

2021年から足の不調が目立ってきて、自分に合う靴下、スリッパ、靴を、ネットや実店舗で、2022年も探しています。

皆さんも、血管の血行の問題や、足のむくみ、冷えや外反母趾などで、苦労されている方もいるかと思います。

今回は、スリッパとルームシューズについて、良かったものをご紹介しますね。

ユニクロのスウェードライクフリースルームシューズ

ユニクロオンラインで、XL~25.5cm を注文し、履いてみました。

とてもフィットして素晴らしいのですが、ひとつだけ残念なのはかかとが下がります。

かかとのクッションだけ、厚めにスポンジが足されると良いのではないかと想像しました。

スリッパの底の幅は十分で、小指もはみ出ませんでした。

暖かいです。

2022年9月販売中です。990円

着脱のしやすさでは、本来のスリッパ型が一番便利ですね。

この質感で、990円という値段は、大量生産販売のユニクロならではです。

本当は、少しかかと部分があると足にフィットして、階段昇降などにはパカパカしないで便利なのですが、今年はこれを買ってみました。

私は足の長さが24.5cmで、ゆるいのが好きなので、 XLサイズの~25.5cmまで用にしました。

対応サイズは、Ⅿ~23.5cm、L~24.5cm、XL~25.5cmです。

少し踵があるタイプは、アマゾンに色々あります。

ユニクロのフリースルームシューズ

短めなので、ブーツ型よりも、着脱がしやすいかと思って、ユニクロオンラインで、XL~25.5cmを購入しました。

履いてみると、長さはL~24.5cmでもいいように感じますが、つま先が平らで低くできているので、L~24.5cmだと親指があたって痛くなってしまうから、私はXL~25.5cmで良かったです。

とにかく、きついものが履けなくなりました。

これは履いているときに、足の指が開く感じになって、フィット感は満点です。

ひとつだけ難点は、シューズの底の幅が 9.5 cm と狭く、私の小指がはみ出てしまいます。

先に紹介したスリッパ型は底の幅が10cmあり、小指がはみ出なくて快適です。

わずか 0.5 cm の違いなのですが、残念です。

ユニクロさんは、若い女性向けに作るので、足幅が3Eと細いのですね。

2022年9月販売中です
990円

これもやはり990円で、キッチンに立ったり、お掃除したり、長い時間履き続けている時には、暖かくて便利です。

対応サイズは、Ⅿ~23.5cm、L~24.5cm、XL~25.5cmです。

私は足の長さが24.5cmで、 XLサイズの~25.5cmを買いました。

つま先のつくりが平らになっているので、サイズがピッタリだとときつく感じます。

ユニクロの2022年の新作フラッフィーブーツルームシューズ

2022年9月9日、ユニクロの新作フラッフィーブーツルームシューズが発売になったので、ダークブラウンXLサイズを注文してみました。

ユニクロ公式 | フラッフィーブーツルームシューズ
ユニクロのフラッフィーブーツルームシューズのページです。表はふわふわのフリース、肌面はなめらかなフリースを使用。底面が厚く、冷えにくいのも魅力。

GU のウォームムートンタッチスリッポンシューズ+E

SIZESMLXL
対応サイズ22.523.524.525.5
底幅8.28.48.68.8
足囲23.32424.725.4
足長23.324.325.326.3

これは底が厚いので、ルームシューズというよりは、靴タイプなのかもしれません。

かかとが程よくあって、着脱もしやすく、スリッパと靴の中間です。

土踏まずのぴったり感は、期待できません。

ジュウタンでない、寒い1階の、クッションフロアやフローリングの床で、ルームシューズとして履くには便利です。

学校を訪問した時の、スリッパとして持参しています。

元々は1990円ですが、2021年1月8日セールになって1490円で売っていました。

ユニクロは、年が明けると、冬物 SALE 価格になります。

ベイシアのルームシューズ

GU のウォームムートンタッチスリッポンシューズに似た、ベイシアのルームシューズです。

GU と同じく、土踏まずのぴったり感は、期待できません。

1500円でした。

私は足の長さが24.5cmで、 LLサイズの~25.0cmを買いました。

かかとがあるので、車の運転用に使っています。

下北沢病院のルームシューズ

https://amzn.to/3BgaR0o グレー2854円
ベージュ2974円 https://amzn.to/3AdaTXu

SIZE:22-23 (メーカー表示サイズ:22cm~23cm)

SIZE:23-24 (メーカー表示サイズ:23cm~24cm)

SIZE:24-25 (メーカー表示サイズ:24cm~25cm)

SIZE:25-26 (メーカー表示サイズ:25cm~26cm)

春夏秋は、これを履いていました。

フットケアで知られる、下北沢病院のニットケアシューズ「ハクケア」室内履き用3000円暗いです。

外履きにするには、靴底が薄いです。

滑らないので、デイサービスなどの室内履きにも、向いています。

グンゼが製作しています。

作りは、履いている事を忘れるくらい軽く、本当に、足にピッタリします。

特に土踏まずのフィット感は最高です。

伸縮するので、足のむくみのある方や、外反母趾の方にも、楽だと思います。

デパートの店頭でL サイズを履いてみましたが、きつかったので LL サイズを購入しました。

下北沢病院のニットケアシューズ「ハクケア」室内履き用は、グンゼストアでもアマゾンでも購入できます。

カタログハウス通販生活のルームシューズ

ドイツのヘラー・フェアトリーブ社のナチュラリッヒ・バルメフュッセは最高に暖かいです。

内側も外側も、同じボアがびっしりで暖かいです。

着脱が面倒ですが、厳寒期には、これを履いていると、全く、寒さを感じません。

残念なことに、この冬は、カタログハウス通販生活でも、取り扱えないそうです。

また、販売されることを期待しています。

Amazon の北欧ルームシューズ

Amazon の北欧ルームシューズのベストセラーは、https://amzn.to/3aHTdtcです。

カタログハウスのルームシューズの、1/3のお手頃なお値段です。

今度の冬を、足元から暖かくして、お過ごしくださいね。

タイトルとURLをコピーしました