iPad・Androidダウン症のまさや君の音声アプリ「かなトーク」の動画 Microsoft Windows 10 がWindows 11 になりました。 皆さんはもう、アップデートはお済みですか。 私も時間ができた12月、Windows 11 にアップデートすることができました...2023.01.22iPad・Android
iPad・Android異種のお金の加算の法則がピンときた30歳の自閉症の一平くん 一平くんが、作業所ありさんちで作ったかりんとうの販売を、病院内で毎月1度一緒にしています。 iPad を使った算数の学習と、販売のコミュニケーション学習を兼ねています。 かりんとうやクラッカーを購入してくれ...2022.02.072023.02.24iPad・Android
iPad・Android音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク」5種類を比較してみました 五十音表から文字を入力し、音声を発声させて読み上げる、意思伝達アプリ「かなトーク」には、5つの種類があります。 声が小さくなった25歳のダウン症のまさや君と、音声言語のない29歳の自閉症の一平くんと、「かなトーク...2021.10.062022.09.20iPad・Android
iPad・Android音声のない自閉症のかたの販売学習・算数アプリ・調理手順書 特別支援学校や特別支援学級で学ぶかたの、学習モデルとしてご紹介します。 一平くんは、29歳の自閉症の青年です。 最近は、身振り表現も、増えてきました。 一平くんの学習力は、小学校1年生くらいです。 ...2021.09.262022.09.20iPad・Android数・算数・数学
iPad・AndroidiPad 文字入力発声アプリ「かなトーク」自閉症の一平君の場合 一平くんは、音声言語のない自閉症の29歳。 7歳からの付き合いだ。 一平くんとの学習は22年間で、300回以上になる。 小中学校は特別支援学級、 高校は高等養護学校で学んだ。 学校と勉強が大好き...2021.04.062022.09.23iPad・Android
iPad・AndroidiPad 文字入力発声アプリ「かなトーク」ダウン症のまさや君の場合 まさや君は、ダウン症の25歳。 ここ2年くらい、まさや君の話し声が非常に小さいので、お母さんが悩んでいる。 まさや君は、ダウン症のため、構音が不明瞭だ。 自分の伝えたいことが正確に伝わらないため、声が...2021.04.052022.09.23iPad・Android
iPad・AndroidiPadコミュニケーションを始める準備の方法 教材No.48-1 iPad 購入のきっかけ 24歳のまさや君と iPad を使おうと思ったきっかけは、中高生時代に比べて、まさや君の声が、だんだん小さくなってしまったからだった。 トーキングエイドを使った...2020.11.222022.12.11iPad・Android
音声言語描画と音声の 形成の方法 教材No.11-1 描画の発達 描画の発達について、中野は、「障害児心理学ものがたり小さな秩序系の記録Ⅱ」(2009年明石書店)の第1章「心理学寓論 第6節 確定域」(57~61頁)に詳述している。 是非...2020.09.032022.09.24音声言語