衣替えを教えてくれる猫は体感温度計

あれ?

花ちゃんがいない

と、思って探すと、臨時に出した薄手の羽毛布団に、花ちゃんがもぐっていました。

急に寒くなりましたね。

猫が教えてくれる衣替えのタイミング

暑さ寒さに敏感な花ちゃんが、「衣替えの時期だよ」と、もぐる行動で、季節の変わり目を教えてくれます。

猫は一年中毛皮を着ているけれど、猫の体感は、素肌のように敏感ですね。

人間も、半袖Tシャツから、ユニクロのフリースやヒートテックに一足いっそく飛び。

1年が、半年夏で、半年冬になるという将来予報も、まんざら遠くなさそうです。

ちょうど3連休。

花ちゃんのもぐる姿に後押しされ、重い腰を上げて、こたつ、羽毛布団、衣類の衣替えをします。

押し入れまで、衣替えの監督にやってきた花ちゃんが、あっという間に、羽毛布団にもぐりました。

頭隠して、しっぽ隠さず。

匂いつけかな?

羽毛布団で寝る季節

夜、寒くなって、鼻が冷たいのか、花ちゃんは階段の踊り場で、ごめん寝の姿で、寝始めます。

急いで、寝具を羽毛布団に変えたら、暖かいらしく、羽毛布団の真ん中に落ち着いて寝ました。

花ちゃんが硬いジュウタンの上でなく、ベッドの羽毛布団で寝てくれると安心です。

羽毛布団カバーの取り付けは、ニトリのひもなしラクラク掛け布団カバーなら、3分で超簡単に取り付けられます。

ユニクロのヒートテックブランケットは便利

窓辺の猫台のバスタオルを、ユニクロのユニクロのヒートテック2WAYブランケットに変えたら、花ちゃんは寝息を立てて、早速お昼寝です。

花ちゃんの好きな網戸前の定位置も、今夜、バスタオルからブランケットに変更しましょう。

ユニクロのヒートテック2WAYブランケット、今年は、グレー・ベージュ・ピンクの3色展開です。

猫たちのペットシーツとペットベッドも、冬用に変えますね。

スポンサー広告リンク
いつも下の画像をクリックして投票してくださり有難うございます。

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

 病院小児科で臨床発達心理士をしています。
 梅津八三の心理学、行動調整法、子どもの行動理解、育児、教材、ソーシャルスキル、介護、猫の行動について投稿中です。

#猫ちゃんをフォローする
保護猫花ちゃん
スポンサー広告リンク
#猫ちゃんをフォローする
猫ちゃんブログ

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました