37 お母さん猫の最後
2月が、終わろうとしていた。
お母さんを抱いてベッドに運んだが、羽毛布団の上で目を開けたまま寝ない。
まぶたを撫でて閉じてやったら、2時間ぐらい寝てくれた。
3月1日、その朝も私の後を追って、珍しく自力で階段を下りてきた。
いつものように、水を飲もうとするしぐさをした。
苦しさを訴えず、鳴きもせず、食べようとし、飲もうとし、こんなになっても生きようとしていた。
しかし、あごが濡れるだけで、自力では水を飲めなかった。
スポイトで水を口へ入れてやった。
初めて保護した野良猫との別れ
夜になって、親の入浴世話終えて、お母さんが私を待つベッドへ、22時ごろ向かった。
一人でベッドに上がろうとして、その力がなく、昇る途中で、こと切れた、お母さんを見つけた。
「ごめんね、お母さん、引っ越して来てからの5年間、ちっとも相手をしなかったね」
何一つ文句を言わず、最後まで猫生を全うした、12歳のお母さんだった。
次の日、お母さんと出会った、郊外の家にお母さんを連れて行った。
お母さんを、母似が眠っている、花盛りの椿の根元に埋めた。
「ありがとう、お母さん。お母さんに逢えて、お母さんの猫生を知って、幸せだったよ。」
野良だった「お母さん猫」end of story
continue to 「保護猫クーちゃん」
猫ちゃんブログへのコメント