野良猫クロちゃん 身体に触らせない猫のセルフグルーミング法 野良猫クロちゃんは、決して体毛に触らせない猫です。クロちゃんがチャオプチを食べているすきに、クロちゃんの抜け毛をちょっと取ろうと思って、背中に少しでも触れると、クロちゃんは飛び跳ねて逃げます。冬毛が抜けて、夏毛になるので... 2022.07.15 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 16 猫のマーキングを軽減する方法 野良猫クロちゃんを保護して1年、1階へ降りるドアを開けても、クロちゃんのマーキングの臭いがしません。クロちゃんのマーキングは、ペットシートにおさまっていて、10か所のトイレ以外の床のどこにも排尿がありません。昨夜、マタタ... 2022.07.07 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 15 猫がマーキングをする理由 クロちゃんを捕まえて10ヶ月、本当にわずかですが、クロちゃんは私に慣れてきて、私がトイレを片付けていても、エサを準備していても、驚かないで1~2mの距離にいるようになりました。クロちゃんが、手を舐める姿や、お尻のお手入れ... 2022.07.06 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 14 クロちゃんの排尿スプレーが止まらない 冬が来る前に、我が家に保護され、エサの心配、雨露の心配、寒暖の心配が無くなったとはいえ、自由な野良猫だったクロちゃんの幽閉生活は、さぞかしつまらないだろうと思って、猫のオモチャをあれこれと買ってみました。猫のオモチャクロ... 2022.06.12 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 13 同じ空間で過ごさないと人慣れするのは難しい きっすいの野良猫クロちゃんの、人なれしない様子は、相変わらずです。クロちゃん一人を、1階で自由に暮らさせているので、人なれしないのは無理もありません。クロちゃんを動物病院に連れて行けるのはいつの日か2階で、先住猫の花ちゃ... 2022.05.02 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方12 縄張りの見回りを失くしたクロちゃんの8の字ダンス 保護して100日目頃から、野良猫だったクロちゃんが、外の縄張りの朝夕の見回りの代わりに、室内でミツバチの8の字ダンスのような行動をとります。外に出たい、縄張りに帰りたい、帰巣(きそう)行動の表われでしょうか。外には出られ... 2022.04.07 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方11 保護して4か月 室内の高い所でもリラックスする 生粋の野良猫だったクロちゃんを捕まえてから、4か月が経ちました。狭くて低い場所に隠れて、身を守ろうとしていたクロちゃんが、室内の高いところに昇るようになった報告です。クロちゃんの基地少し、暖かくなりましたね。暖かくなって... 2022.03.16 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方10 保護して80日目 家猫になりつつあるクロちゃんの玄関脱走防止フェンス きっすいの野良猫クロちゃんを保護して、80日が経ちました。三毛の野良猫を保護したことがある叔母の話では、「ファーッ」と言わなくなって、人に慣れるまで、半年くらいかかったと、教えてくれました。それを励みに、あと3か月、クロ... 2022.02.11 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 保護した野良猫の慣れ方9 外へ出たい 野良猫クロちゃんが少しずつ、我が家に慣れてくれたのは嬉しいです。しかし、クロちゃんはやはり、外の世界に出たい様子です。クロちゃんを捕まえた初めの1か月、クロちゃんはケージの中からとっても小さい声で、昼間ときどき「ニャー」... 2022.01.31 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 保護した野良猫の慣れ方8 鳴いて訴えるようになる 皆さんに読んでいただいていることが励みになって、400投稿目になりました。クロちゃんの大きな変化をお知らせします。クロちゃんを保護してから70日、クロちゃんが「ちゅーるアペティートをもっとくれ」「ウンチを片付けてくれ」と... 2022.01.30 野良猫クロちゃん