猫の一日の暮らしが分かるまで

15 猫の一日の暮らし

 一年くらいすると、猫の一日の暮らしが私にも大体わかってきた。

お母さんは朝ごはんを食べると、トイレを済ませて、縄張りを一度見回りしてくる。

戻って来てお母さんは丁寧な毛繕いと長いお昼寝をする。

お母さんの昼寝

夜また見回りに出かける。

お母さんは深夜近くになって、誰もいないところでひっそりと夜食を食べ、丁寧な毛繕いをしてひっそりとペットの炬燵で眠る。

狩りの好きな灰色猫

灰色は朝6時に私を起こし好物のカニかまぼこをねだると、じきに出かけて12時くらいまで午前中の4時間は狩りをしている。

トカゲを1匹ずつ捕ってきては食べ、ペットの出入り口を出たり入ったりする。

狩りは疲れるのか、灰色は両手を挙げてお腹丸出しでぐっすり昼寝をする。

狩りは疲れるなあ

目が覚めると灰色はまた出かける。

一晩帰ってこなかったこともあったし、豪雨の夜に2時間戻らず、びしょぬれになって夜中に帰ったこともあった。

灰色はまだ若いからか、それとも狩りに夢中で疲れてすぐ眠ってしまうのか、お母さん猫ほど丁寧な毛繕いをしない。

昼寝と狩りを繰り返す灰色猫

灰色はキャットフードをあまり食べず、狩りに熱中してお腹を満たすらしい。

お母さんも蝶や蛾やカマキリやセミや鳥を捕るが、お母さんはそれらの獲物を決して自分では食べない。

灰色は、お母さんから狩りを学んだらしい。

灰色の野生に困るが、どうしようもない。

灰色は父猫に似たのか、肉食でないお母さんとは、ぜんぜんタイプが違う。

狩りの栄養で太りました!

ロイヤルカナン 療法食 低分子プロテイン 猫用 ドライ 2kg

スポンサー広告リンク
いつもクリックしてくださり有難うございます。

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

 病院小児科で臨床発達心理士をしています。
 梅津八三の心理学、行動調整法、子どもの行動理解、育児、教材、ソーシャルスキル、介護、猫の行動について投稿中です。

#猫ちゃんをフォローする
野良猫お母さん
スポンサー広告リンク
#猫ちゃんをフォローする
猫ちゃんブログ

猫ちゃんブログへのコメント

タイトルとURLをコピーしました