16 灰色猫の個性
私が灰色の背中を撫でると灰色は恍惚となる。
感覚に生きるタイプの猫だ。
野性的で狩りが命らしい。
頭が小さくて背骨や手足が長い。
お母さんと同じ三角顔できつねのように目が釣りあがっている。
ずんぐりむっくりのお母さんに比べると、サバトラの灰色は八頭身美人ですらっとしている。

お母さんの体重は3キロ半、灰色は4キロある。
お母さんより大きい猫になった。
灰色にウェットフードも与えてみた。
カニかまぼこも色々な種類を試した。
灰色は「オホーツク」というカニかまブランドが一番好きらしかった。
カニかまをたくさん食べても灰色の狩りは止まらない。
飼い主に与えられる餌と自分で獲る獲物とは灰色にとって意味が違う。

灰色は我が家に来たときは栄養失調か病気か、脇の下の毛がなかった。
小さいときからずっと下痢気味の便が続いている。
軟便の猫ちゃんには、ヒルズの消化ケア i/d が良い。
普通の良い便に変わります。

【療法食】 プリスクリプション・ダイエット キャットフード i/d アイディー 小粒 チキン 500g
猫の消化器の健康は、さまざまなことに影響されます。猫が何かしらの消化器の問題があるときには、家族みんなが嫌な思いをしてしまいます。そんなペットのために、ヒルズの栄養学者と獣医師が開発したのが、消化ケアのための特別療法食 プリスクリプション・ダイエット 猫用 i/d アイディーです。この製品は、消化が良く、食物繊維を調整...
獣医さんからは特に病気の指摘はない。
お母さんも灰色も2匹とも避妊手術後の経過もよく元気である。
灰色は現在11か月、成人した。
灰色は子育ての代わりに、お母さんの頭をときどきなめてやっている。
母娘2匹で仲良しである。

猫ちゃんブログへのコメント