育児/療育 子どものかんしゃくを理解して対応する方法 育てるのに難しい子どもがいます。「ディフィカルト チャイルド」と呼ぶこともあります。difficult child、文字通り、とても気難しい子どもです。お母さんは疲れ果てて、鬱になることもあります。乳幼児期に、以下のよう... 2022.12.17 育児/療育
ソーシャルスキル 集団登校の子どものトラブルを絵に描いて説明する方法 昭和の時代、子どもたちは一人で登下校をしていました。昭和の後半・平成時代から、交通事故や誘拐の予防のため、子どもたちは集団登下校が増えました。集団場面が苦手な子どもたちにとっては、集団で移動する登下校も苦手です。高学年の... 2022.12.16 ソーシャルスキル
保育/保育園 自閉症スペクトラムの子どものこだわりを切り替えてもらう方法 人はたいてい、何かにこだわって暮らしています。この車が好き、この服が好き、このタオルが好き、このおもちゃが好き、このゲームが好き、この食べ物が好き、この飲み物が好き、などです。みなさんも、これだけは譲れないという、好きな... 2022.12.13 保育/保育園
健康 突然やってきた多形滲出性紅斑のものすごいかゆみが服薬後2時間でおさまりました かゆみは突然やってきました。朝、目覚めたら、両脇の下が異常にかゆいのです。これだけの強いかゆみは、初めての経験です。爪で掻くのはいけないと思って、大急ぎでピュアウォーター純水99%シルコットの濡れティッシュで、脇の下を拭... 2022.12.10 健康
育児/療育 縄跳びの縄の結び方は空中でなく平らな場所で練習しよう 子どもが「縄跳びの縄が結べない」という、保護者からの相談がありました。他の生活場面でも、ボタンができない、文字を書くことを嫌がるなどの不器用があれば、結ぶ練習よりも、他の物理的工夫で縄跳びを収納することが大事になります。... 2022.12.07 育児/療育
育児/療育 自閉症スペクトラム幼児のことばを育てる方法 保育園に通う Y 君が、お母さんと、病院の小児科にやってきました。私が「こんにちは」と待合室であいさつすると、Y 君は手にスマホを持って、お母さんの近くでニコニコと立ち歩いていました。スマホの画面には、ボールがボーリング... 2022.11.24 育児/療育
野良猫クロちゃん 猫捕獲器で捕まえた野良猫が安心して眠るスーパーのカゴと冬のペットベッド クロちゃんは、ちょうど1年前に猫捕獲器で捕まえた、きっすいの野良猫です。1年経って、我が家の建物には、慣れてくれました。「猫は家につく」と言いますからね。まずは室内のあちこちが、クロちゃんの確定域になりました。人間にはま... 2022.11.23 野良猫クロちゃん
健康 ユニクロ GU ニトリ Amazonで 冬のあったか対策 ユニクロでは、毎週金曜日に値下げ商品を新しく紹介しています。2990円だった商品が、1990円になったりします。週替わりで、商品が安くなるので、たまにユニクロオンラインなどを覗けるといいですね。欲しかったお目当てのあった... 2022.11.17 健康
特別支援教育 2022年12月3日(土)13時~福井大学特別支援教育セミナーのお知らせ 2022年12月3日(土)13時~ 福井大学副学長の松木健一先生による特別支援教育セミナーの第2回がZoom オンラインであります。音声の言葉のない、自閉症・知的障害のかたの教育に始まり、ギフテッドの子どもたちの教育にま... 2022.11.12 特別支援教育
保育/保育園 自閉症スペクトラムの子どもの自傷が2週間で減った 保育園の先生方の、共通理解には、素晴らしいものがあります。2週間前に投稿させていただいた、自閉症の子どもさんの自傷が、保育士さんがたの2週間の実践で減りました。きのうは丸1日、その子どもさんの自傷がありませんでした。初発... 2022.11.10 保育/保育園