猫ちゃん

健康

肩の腱板断裂後の手術をしない60代の人の肩の1年後

シートベルトをしたまま、車内の床のゴミを取ろうとして、左手を伸ばしすぎて、 左肩の腱断裂を起こしました。 肩は、1年後にどうなったかを、紹介します。四十肩、五十肩は、突然やってきて、そこから全く手が上がらなくなる、と聞き...
保護猫花ちゃん

8kgかもしれない猫の花ちゃんの体重が怖くて量れない

6.75kgまで、花ちゃんの体重を毎月測っていました。その後、ずっしりと重くなった花ちゃんの体重は、7.45kgになりました。花ちゃんの皮膚炎が気になって、食物アレルギー療養食の、ロイヤルカナン低分子プロテインやターキー...
数・算数・数学

1から10の数の学習に大好きな恐竜パズルの触覚運動を取り入れる

4歳7ヶ月のL君は、「1~5のだんご差しバラ」および「1~5の棒タイル・バラタイル階段(恐竜シール付き)」であれば、基数を順序よく系列化できるようになりました。ドラえもんのナンバーブロックも、1枚のカードに基数が描かれて...
スポンサー広告リンク
生活

ニトリのNグリップ掛けカバーは紐結びがなくなって超便利

ニトリの N グリップ掛けカバーが、超便利です。去年、初めてN グリップ掛けカバーが出た時は、店頭で見たものの、楽だという交換に半信半疑だったのですが……。皆さんは、羽毛布団に、掛けカバーをしていますか?紐結びは、めんど...
野良猫クロちゃん

野良猫クロちゃん保護作戦 7 クロちゃんとの距離がめっちゃ縮まる

昼間、暖かかったので、クロちゃんは我が家のお昼用のエサは食べに来ないで、ねぐらでゆっくりお昼寝でもしたのでしょうか。夜、19時頃帰宅して、「クロちゃんのエサはどうなったかな? のぞいとこう」と思って、網戸を開けたら、そこ...
保育/保育園

自閉症児はどうして高い所に登るのか?

どうして高い所に登るのかわからない、言葉で言い聞かせてもわからない、育てることが難しい、保育が難しい、運動が不器用だ、友達の気持ちを理解することが難しい、常識やルールがわからない、そう評価される子どもたちがいます。猫ちゃ...
野良猫クロちゃん

野良猫クロちゃん保護作戦 6 クロちゃんと仲良くなる

野良猫のクロちゃんは、毎日きちんと欠かさず餌を食べに来てはくれるものの、9月の台風以来、なかなか会えずにいました。雨の日も、暑い日も、寒くなってからも、餌を食べに来てくれています。餌が無くなっていると、あー、きょうもクロ...
ブログ

猫ちゃんブログのトリセツ紹介

いつも、猫ちゃんブログを読んでくださり、ありがとうございます。猫ちゃんブログは、毎日、50人くらいの方が、読んでくださっています。8割はスマホで読んでくださるかたで、2割はパソコンで読んでくださる方々です。スマホの 猫ち...
iPad・Android

スマホiPadパソコンの画面を撮っておきたい時に便利なスクリーンショットの設定の仕方

音声や文字での説明が伝わらない時には、目で見てわかるよう、画像付きで説明するのが一番親切です。そんな時に便利なのがスクリーンショットです。例えば、スマホの使い方の説明は、言葉より1枚のスクリーンショットが分かりやすいです...
行動調整の心理学

怒りの正体を突き止めて行動の優先順位ピラミッドでイライラを解消する

自分の中に生まれてくる怒りを、コントロールできるようになりたい、という相談がありました。精一杯、環境に適応しようとして、与えられた環境で真面目に、一生懸命暮らしているかたからの相談です。お話を聞いていくと、家族や仲間に、...
スポンサー広告リンク