数・算数・数学 400円でできるセリアのマグネットとホワイトボードを使った1から5の序数と基数の算数教材 前回、2022/5/29に、算数LD の投稿で紹介した、数の階段の教材について、誰でも簡単に安価で作れる、マグネット教材を思いついたので紹介します。100円ショップのセリアで、18cm幅以上のホワイトボード1つと、直径3... 2024.05.16 数・算数・数学
数・算数・数学 かずや算数および数学を楽しく学習する方法と教材 数の概念形成が、歴年齢発達より、遅れる子どもさんがいます。3歳で、1つと2つは分かるのだが、3つ以上は「いっぱい」となって数はわからない、という子どもさんがいました。算数 LDまた、私立の幼稚園を受験しようとして、保護者... 2024.12.15 数・算数・数学
文字・国語 書くことが苦手な子どもと楽しく学習する方法と教材 学校教育を終えて大人になると、パソコンやタブレットおよびスマートフォンに、音声入力やキー入力で、文章を作成したり、書類を作成したりすることが可能になります。学校時代のように、手書きで文字を書かなくても、済む場合が増えます... 2024.08.01 文字・国語
文字・国語 文字を読めない子どもと楽しく学習する方法と教材 病院小児科の発達相談に、国語の教科書が読めない、ひらがなやカタカナが書けない、繰り上がり繰り下がりの計算ができない、という子どもさんが見えます。学校で使っている、国語・算数の教科書とノート、漢字練習帳と連絡帳、漢字計算コ... 2024.08.01 文字・国語
育児/療育 100円ショップで買える恐竜カード 恐竜が大好き!という子どもさんに、たくさん出会います。高価な恐竜の図鑑も、大人と一緒に読むと、楽しい時間を共有できます。年齢が小さい、子どもの発達年齢に沿って、手に持つことができるカードであれば、感覚運動を満たしたい子ど... 2024.08.01 育児/療育文字・国語
育児/療育 発達障害グレーゾーン定型発達とは適応調整の苦労と支援の必要度をあらわす 「障害」についてどうとらえるか、保護者や同僚から聞かれることがあります。梅津八三は、生きものすべてを、信号系活動および行動体制変換という軸で考え、障害という境界線を語りません。行動の調整度に粗大と微細があり、それらを使い... 2024.05.21 育児/療育特別支援教育
文字・国語 200円でできるセリアの恐竜図鑑かるたの50音表 今回は、セリアの恐竜図鑑かるたを2つ買うだけ、200円でできる、恐竜図鑑かるた50音表の作り方を紹介します。5~6歳の力の子ども用の50音表は、セリアの恐竜図鑑かるた2つ・ダンボール・線引き・マジックがあれば、30分くら... 2024.05.21 文字・国語
特別支援教育 松木健一氏の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」2022年3月6日14-16時の紹介 福井大学副学長 松木健一氏 による特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」zoom講演が2022/3/6にありました。職種や立場を超えて、どなたにもご参加いただける、無料のセミナーです。松木先生は、梅津八三、吉... 2024.08.01 特別支援教育
特別支援教育とは テーブルクロスがずれない工夫と公平な特別支援教育の関係 病院小児科の療育に通ってくる4歳10か月のL君は、人との関係や相手の意図よりも、物理的な「もの」で世界を理解しています。借りていった教材を返す時、この3か月、療育のたびに「ありがとうございました」が言えるよう、うながして... 2024.08.01 特別支援教育とは
iPad・Android 異種のお金の加算の法則がピンときた30歳の自閉症の一平くん 一平くんが、作業所ありさんちで作ったかりんとうの販売を、病院内で毎月1度一緒にしています。iPad を使った算数の学習と、販売のコミュニケーション学習を兼ねています。かりんとうやクラッカーを購入してくれるお医者さん、看護... 2024.05.21 iPad・Android
育児/療育 グループホームに2か月間チャレンジした26歳のダウン症のまさや君 まさや君は、12月から、月曜~木曜、グループホームの宿泊を利用するようになりました。8年間通っている作業所でも、26年間暮らしているお家でも、大きく乱れる様子はなく、持ち前の穏やかさで、3箇所に適応して暮らしています。大... 2024.08.01 育児/療育iPad・Android
特別支援教育 3歳から5歳までの発達経過ーL君の場合 4歳半頃から L 君が、学習中にベビー椅子に上がって立つことが増えました。立つ行動の出現は、子どもの身体が5歳で完成するので、L君も一番身体を動かしたい時期なのだと理解しています。L君が椅子に上がる度に、「登っていいよ」... 2024.05.21 特別支援教育
数・算数・数学 一対一対応、序数、数唱が進化した 4歳7ヶ月のL君 4歳7ヶ月のL君、療育で難しかった、数の学習に進展がありました。棒差しで一対一対応がしっかりし、数字を順に言いながら並べることができ、順序数の世界があるということに、さまざまな教材で触れることができました。一対一対応の進... 2024.05.22 数・算数・数学
数・算数・数学 1から10の数の学習に大好きな恐竜パズルの触覚運動を取り入れる 4歳7ヶ月のL君は、「1~5のだんご差しバラ」および「1~5の棒タイル・バラタイル階段(恐竜シール付き)」であれば、基数を順序よく系列化できるようになりました。ドラえもんのナンバーブロックも、1枚のカードに基数が描かれて... 2024.05.22 数・算数・数学
iPad・Android スマホiPadパソコンの画面を撮っておきたい時に便利なスクリーンショットの設定の仕方 音声や文字での説明が伝わらない時には、目で見てわかるよう、画像付きで説明するのが一番親切です。そんな時に便利なのがスクリーンショットです。例えば、スマホの使い方の説明は、言葉より1枚のスクリーンショットが分かりやすいです... 2023.06.17 iPad・Android
iPad・Android 音声発声が難しいかたのための発声アプリかなトークMini2で読み上げる方法 Android をバージョンアップさせ、Google の音声読み上げ設定を済ませば、いよいよ音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini 2」を Android スマホにダウンロードして使えます。iPad は持っていな... 2024.05.22 iPad・Android
iPad・Android 音声発声がむずかしいかたのための音声読み上げ設定の方法 Android スマホのバージョンを、バージョンアップ出来たところで、文章を音声で読み上げる設定をご紹介します。音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク mini 2」を Android スマホで使うには、この設定が必要です... 2024.05.22 iPad・Android
iPad・Android 音声発声が難しいかたの発声アプリ「かなトークMini2」を入れる前にAndroid 11へバージョンアップする Android スマホに、かなトーク mini 2を入れて、音声読み上げ機能を使うには、2つの準備をしてください。1つ目は、今回ご紹介する、Androidの、最新バージョンアップ方法です。2つ目の読み上げ設定は、別の記事... 2024.05.22 iPad・Android
iPad・Android 音声言語がない自閉症の方も販売学習ができる無料アプリの「レジスタディ」と「i金種計算機」 お金の学習に関する無料アプリで、分かりやすくて、いいものはないかなと、探していました。29歳の自閉症の一平くんの、カリントウ販売に役立つ、無料アプリを見つけました。画像の上2つは、お金の学習そのものに関する、無料アプリで... 2024.05.22 iPad・Android数・算数・数学
文字・国語 発達障害の子どもさんに音読をしてくれるデイジー教科書の紹介 特別支援教育では、視覚障害や発達障害等の人のために、デイジー教科書というものがあります。教科書の漢字に「ふりがな」が振ってあったり、教科書やプリントを「読み上げて」くれたりする機能があります。イヤホンを使えば、集団場面の... 2024.05.22 文字・国語