子どもの行動理解自閉症者を理解できる海外ドラマ「グッドドクター」「アストリッドとラファエル」 自閉症者の活躍を扱った海外ドラマ「グッド・ドクター」「アストリッドとラファエル」を、録画して観ています。 ドラマではありますが、自閉症者の思考を実によく描写しています。 年齢が小さかったり、音声の言葉がなかったり、自閉症...2023.11.09子どもの行動理解
子どもの行動理解障害児の歯科治療 障害児の歯科治療をしてくれる、公的な歯科は県内に2つあります。 皆さんがそれぞれお住まいの都道府県でも、歯科医師会の経営する歯科総合衛生センター、県立小児医療センター障害児歯科が、治療を行なっているはずです。 パソコンや...2023.08.05子どもの行動理解
子どもの行動理解片付けが苦手な発達障害の子どもに片付けを教える方法 発達障害のある子どもの保護者から、「子どもが片付けが苦手だ」と相談されることがあります。 発達障害のある子どもは、前後関係の見通しが短いため、次に品物を使うことを考えないので、次に使うために元の場所に片付けておくことが難...2023.06.20子どもの行動理解
子どもの行動理解嘘をつく発達障害の子どもへの接し方 子どもに嘘をつかれたら、親は悲しいですね。 その悲しみから、怒りが湧き上がり、子どもを叱ると思います。 穏やかに叱るならまだしも、頭ごなしに怒鳴ったら、子どもは萎縮して、嘘を重ねます。 叱られまいとして、その場しのぎの言...2023.06.17子どもの行動理解
子どもの行動理解学校のトイレのスリッパをそろえていて朝の会に遅れる理由を理解しよう ある子どもさんが、学校のトイレのスリッパを全部きれいにそろえていて、毎日、学級の朝の会に遅れて来るという話を聞きました。 「遅れちゃダメでしょう」と言わずに、子どもの行動の意味を考えてみましょう。 どうして朝の会に遅れる...2023.06.17子どもの行動理解