2020-08

身振り

身振りサインカード教材の紹介

教材No.08-1 身振りサイン書籍の紹介  私はアナログ時代のアナログ人間なため、 情報が古いかもしれないが、ご紹介しておく。 東 正の「ことばのない子のことばの指導」(1979年 学研)は、絶版であるが 、Amazo...
玉入れ・填め板

キャラクター填め板に文字をつける方法

音声のある子どもさんには単語を、音声のない子どもさんにも一文字を、キャラクター填め板につけておくことができる。 絵合わせが子どもさん担当の仕事、文字合わせは先生担当の仕事でもよい。 文字を孤立項にすれば、最後の一つの文字...
玉入れ・填め板

キャラクター填め板教材の作り方

幾何学図形から、一気にひらがな文字に進む子どもさんもいる。 十分な横の発達を形成しておくには、幾何学図形の填め板の前後に、その子どもさんの好きなキャラクターなどで、填め板を楽しむと良い。 後で、キャラクター填め板へ、文字...
玉入れ・填め板

幾何図形填め板教材の紹介

だんご差し 棒(円柱)差し スリット通し 球体のボールから円盤の板に移行し、3次元立体を2次元平面にしていくために、木製のだんご差しを、さらに厚みが薄い板の、スリット穴対応にする。 創作教材 ドリンク消しゴム KUMON...
玉入れ・填め板

だんご差し教材の紹介

教材No.04-1 棒さし以前=玉入れ 玉入れ教材には、種々のバラエティがある。 まずは、玉を取る、ボールを持つ、ボールを自分に引き寄せる、という行動が無ければ、ボールを入れるという行動は起きない。 ボール探しは、記憶の...
スポンサー広告リンク