特別支援教育

松木健一氏の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」2022年8月20㈯13-15時の紹介

福井大学副学長 松木健一氏 の特別支援教育セミナー「ことばとコミュニケーション」zoom講演が2022/8/20㈯にあります。 日本の心理学者、梅津八三の信号系活動と行動体制変換を基礎に、ことばと行動調整のコミュニケーシ...
数・算数・数学

算数加減乗除算の筆算の違いを同時に比べる方法

小学校5年生の算数は、とても難しいです。 小学校1~2年生の生活算数を超えて、3~4年生からは抽象的な数の世界の学び、になります。 5~6年生で扱う算数の数字は、ほとんど生活に登場しない、小数や分数が多いです。 18歳ま...
漢字

似ている漢字や音訓の覚え方、絵に描いて同時提示で分けて覚える方法

小学校3年生になると、漢字が難しくなります。 音訓の読み替えはもちろんのこと、漢字の形そのものも、似ている漢字が増えてきます。 今回は、その難しくなって行く漢字の記憶法をご紹介します。 漢字記憶の基本は1年生の象形漢字 ...
保育/保育園

育てにくい子どもの育児を楽にする感覚過敏の理解

お母さんから見て、育てにくい子どもがいます。 難しい育児に疲れたとき、少し力を抜いて、以下のように考えてみてください。 自分にとっての育児も難しいけれど、それは同時に、この子にとっては毎日の暮らしが生きにくいのだろうなぁ...
野良猫クロちゃん

決してなでさせない野良猫の抜け毛を取る方法

きっすいの野良猫のクロちゃんは、8ヶ月経った今でも、決して身体を触らせません。 仲良くなるには、2年ぐらいかかる長期戦を、覚悟しました。 仲良くなれないのは構わないのですが、冬毛から夏毛へのお手入れの毛すきができないので...
スポンサー広告リンク