保護猫花ちゃん 養老孟司先生の猫のまるちゃんの「どスコい座り」を偲んで 養老孟司先生の、猫のまるちゃんの「どスコい座り」は有名である。我が家の花ちゃんが、これまでの猫と違う座り方をする姿に、私も笑えていた。体重の重い猫特有の、どっしりとした座り方の呼び名に、「どスコい座り」はぴったりだ。養老... 2021.05.08 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫の花ちゃんの食物アレルギーと皮膚炎の食事療法の結果 花ちゃんの皮膚炎の食事療法を、1ヶ月続けている。皮膚炎は、とても良くなってきた。後ろ足の内側にあったハゲハゲに、3週間くらいで、毛が生えてきた。痒みがなくなり、花ちゃんが執拗に舐めなくなった。前足は、まだクシュクシュと噛... 2021.04.30 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 皮膚炎の猫が食事療法のカリカリを食べ比べた 3月、猫の花ちゃんに2回目の皮膚炎が起きた。去年の夏、初めての皮膚炎が起きた時は、すぐに動物病院に連れて行った。今回は病院より先に、食事療法にチャレンジしてみることにした。今回は、食事療法で、様子をみることにした花ちゃん... 2021.04.19 保護猫花ちゃん
不登校/引きこもり/非行 猫の花ちゃんがくれる重たい幸せ 花ちゃんは、用心深い。元々の性格か、野良猫だったからか、分からない。我が家に来て、もうじき2年になろうとするのだが、今でも1階の玄関チャイムがピンポーンと鳴ると、2階のリビングに居ながら、脱兎のごとく逃げて、壁際のベッド... 2021.04.09 不登校/引きこもり/非行保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん キャットフラップを取り付けつけられない場合のキャットカーテン キャットフラップキャットフラップの取り付けは、大工さんに頼むか、 DIY が得意であれば、自分で取り付けられる。ドアに穴を開けられない場合は?室内ドア用のキャットフラップは、2000円ぐらいから3000円ぐらいで、販売さ... 2021.02.20 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 花ちゃんが「猫びより」に載りました こんにちは。いつも、猫ちゃんブログを読んでくださり、ありがとうございます。嬉しいことがあったので、皆さんにご報告します。猫の花ちゃんが、辰巳出版の雑誌「猫びより」に載りました。「ウチの猫ちゃん大集合!!」に。猫びより編集... 2021.02.18 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫がキャットフラップを通るようにする方法 NHKテレビのBSプレミアムで「ねこ育て犬育て」という番組を見た。2匹の猫を育てるご家族が、ドアにキャットフラップを取り付けて、「猫がキャットフラップを使ってくれるといいな。キャットフラップを初めて通る姿を撮影したい。」... 2021.02.17 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん キジトラ猫の一日 花ちゃんの場合 5歳だった花ちゃんをもらうとき、お世話をしていた保護主さんは言った。「1年くらいすると、花ちゃんの可愛らしさが出ると思います。」その通りだった。花ちゃんは、もらって半年くらいで我が家に馴れ、1年くらいで私に馴れた。猫の朝... 2021.02.14 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 養老孟司先生の猫のまるちゃん逝く 『まいにち 養老先生 ときどき… 2022冬』が NHK BSで放送された。以下は、『2021夏」のお話。「まいにち養老先生、ときどき まる『2021 夏』」も NHK BSで、再放送された。養老先生の近況が、見られた。... 2021.02.13 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 丸く切れる猫の爪切りがほしい 老化で猫の爪が丸まる今までに飼った我が家の猫は、みな、爪切りが嫌いだった。初代のお母さん猫は、爪の世話が要らなかった。腎臓病で亡くなる12歳の直前まで、クシクシとかじって不要な爪を抜き去り、自分で爪のお手入れをしていた。... 2021.01.22 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 鳴かない猫の花ちゃん 鳴かない猫の花ちゃん花ちゃんは、緊急時に助けを呼ばない猫だ。普段は、「花ちゃん」と呼ぶと、視線をくれて「ニャー」と返事をする。また、3食の食事の時間帯には、人の顔を見上げて「ニャー」と、足元に催促に来たりする。特に、朝は... 2021.01.18 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 無線 LAN 工事と猫の受難 インターネットに接続されていませんデスクトップパソコンと、ルーターの距離が、部屋と階段をまたいで遠いためか、11月頃から、無線LAN・wi-fiでは、「インターネットに接続されていません」と、パソコン画面の右下に地球🌐マ... 2021.01.10 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 予防接種の後の猫の様子 年末年始、大寒波の予報が出ていて、降雪が予想されるので、昨年より1か月早く、猫の花ちゃんの定期予防接種に、動物病院に行ってきた。精度の高い天気予報があって、現代はありがたい。天気予報のおかげで、あらかじめ、エアコンの室外... 2020.12.28 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 人間のベッドに居場所を変えたキジトラ猫の花ちゃん 床のジュウタンが基地で イエダニに耳を喰われた花ちゃん猫の花ちゃんが頻繁に右耳をかく仕草をしているのに気がついた。慌てて動物病院に連れて行った。獣医さんは蚊に刺されたアレルギーだと心配して、抗生物質などの薬をくれた。4回... 2020.12.19 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫の皮膚炎の原因と今現在の様子 猫の耳の皮膚の炎症の原因はイエダニだった8月に、我が家の猫の花ちゃんが、耳の毛がなくなるほど痒そうに、掻いていた。花ちゃんの皮膚炎の始まりと経過は、以下のリンクに投稿してある。猫の皮膚炎と肛門嚢炎 | 猫ちゃんブログ猫に... 2020.11.21 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫の皮膚炎のその後 猫の花ちゃんの皮膚炎のはじまり 8月に、猫の花ちゃん6歳の両耳が赤くなり、耳の毛がなくなるほど、花ちゃんが耳を掻いていた。見ると、耳が真っ赤になっており、慌てて動物病院に連れて行った。動物病院では、蚊に刺されてアレルギー... 2020.10.26 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫に楽に薬を飲ませる方法 蚊に刺されて悪化した猫のアレルギー性皮膚炎8月に入って動物病院で、我が家の猫の花ちゃんの診察と検査をしてもらった。耳の毛がハゲるほど、後ろ足で耳を掻いていたからだ。耳の中や、耳の皮膚を少し取って顕微鏡で見てくれた獣医さん... 2020.08.07 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫の皮膚炎と肛門嚢炎 耳がかゆい 元々は野良猫で、5匹の子猫と一緒に、素敵な保護主さんに3年間保護された花ちゃんが、我が家に来て、ちょうど1年が経った。我が家に来た時から、耳の毛が少しまだらに禿げているような症状があった、花ちゃんだった。耳が... 2020.08.04 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 保護猫が我が家に慣れるまで 1年で我が家の猫に保護猫の花ちゃんが、去年8月、譲渡会から我が家に来て、丸1年が経った。花ちゃんを3年間温かく大切に育て、譲渡会に通い続けてくれた保護主さんが、花ちゃんを送り出す時にこう言った。「一年くらい経つと花ちゃん... 2020.08.01 保護猫花ちゃん
保護猫花ちゃん 猫の個性 猫のしっぽ ビビりの猫 18 花ちゃんのしっぽ 我が家に来てから半年くらい経つと、花ちゃんは私の近くで過ごすことが増えた。私の世話にちょっとは安心し、私を頼りにしてくれるようになったらしい。晴れの日、暖かい日は、ガラス戸が空いている窓辺で昼寝し... 2020.06.19 保護猫花ちゃん