漢字 似ている漢字や音訓の覚え方、絵に描いて同時提示で分けて覚える方法 小学校3年生になると、漢字が難しくなります。 音訓の読み替えはもちろんのこと、漢字の形そのものも、似ている漢字が増えてきます。 今回は、その難しくなって行く漢字の記憶法をご紹介します。 漢字記憶の基本は1年生の象形漢字 ... 2024.05.16 漢字
保育/保育園 育てにくい子どもの育児を楽にする感覚過敏の理解 保護者から見て、育てにくい子どもがいます。 難しい育児に疲れたとき、少し力を抜いて、以下のように考えてみてください。 自分にとっての育児も難しいけれど、それは同時に、この子にとっては毎日の暮らしが生きにくいのだろうなぁ、... 2024.05.16 保育/保育園育児/療育
野良猫クロちゃん 決してなでさせない野良猫の抜け毛を取る方法 きっすいの野良猫のクロちゃんは、8ヶ月経った今でも、決して身体を触らせません。 仲良くなるには、3年ぐらいかかる長期戦を、覚悟しました。 仲良くなれないのは構わないのですが、冬毛から夏毛へのお手入れの毛すきができないので... 2024.08.01 野良猫クロちゃん
生活 アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機コンプレッサー式IJCP-M120はゴムパッキンが外れ水漏れする ダニは高温と湿気で増えるということなので、猫の花ちゃんのために、ダニの発生を抑えようと、6月はじめ、除湿機を購入しました。 1階のカビを抑えるためにも、除湿機が欲しいと以前から思っていたのです。 シャープの除湿機が高かっ... 2024.07.28 生活
仕事の効率化 イラストや写真の送信量を小さくする無料の画像圧縮ツール ブログにイラストや画像を掲載するとき、通信速度を早くするために、無料画像圧縮ツールを使っています。 友達に写真画像をメールに添付して送るときも、撮影した7MB や 15MB の画像の大きさを小さくする、無料画像圧縮ツール... 2024.05.16 仕事の効率化
野良猫クロちゃん 身体に触らせない猫のセルフグルーミング法 野良猫クロちゃんは、決して体毛に触らせない猫です。 クロちゃんがチャオプチを食べているすきに、クロちゃんの抜け毛をちょっと取ろうと思って、背中に少しでも触れると、クロちゃんは飛び跳ねて逃げます。 冬毛が抜けて、夏毛になる... 2024.05.16 野良猫クロちゃん
健康 コロナウイルスワクチン予防接種4回目のモデルナワクチンは身体のだるさの副反応が強く現れた ファイザー製のコロナウイルスワクチン予防接種は、幸いにも私は3回とも、副反応がほとんどありませんでした。 副反応が強く、熱が出て大変だったという方もいた中、私は副反応が軽くて済んだのです。 1~2回目はほとんど何も起きず... 2024.05.16 健康
生活 スマホのカメラで撮影した画像の圧縮方法 スマホで撮影した画像を、メールに添付して送るとき、リサイズして KB を軽くし、相手に受信料の負担が小さくて済むようにしています。 皆さんは MB の大きな画像を送受信するとき、どうなさっていますか? スマホやパソコンを... 2024.05.16 生活iPad・Android
不登校/引きこもり/非行 花の名前を調べる方法 花の名前がわかるスマホ無料アプリ「ハナノナ」を、以前に紹介しました。 今回は、パソコンの Google 画像検索でも、スマホの Google レンズでも、花の名前を調べられることが分かったので、紹介します。 花の名前や虫... 2024.08.01 不登校/引きこもり/非行
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 16 猫のマーキングを軽減する方法 野良猫クロちゃんを保護して1年、1階へ降りるドアを開けても、クロちゃんのマーキングの臭いがしません。 クロちゃんのマーキングは、ペットシートにおさまっていて、10か所のトイレ以外の床のどこにも排尿がありません。 昨夜、マ... 2024.05.16 野良猫クロちゃん
野良猫クロちゃん 野良猫の慣れ方 15 猫がマーキングをする理由 クロちゃんを捕まえて10ヶ月、本当にわずかですが、クロちゃんは私に慣れてきて、私がトイレを片付けていても、エサを準備していても、驚かないで1~2mの距離にいるようになりました。 クロちゃんが、手を舐める姿や、お尻のお手入... 2024.05.16 野良猫クロちゃん
ソーシャルスキル いじめ予防の学習もいじめ場面の絵を使えば発達障害の子どもたちの参加度と理解が増える いじめられて傷ついた子どもたちの、悲しみや不登校、引きこもりや自殺はつらいです。 納得できる事後処理があったとしても、本人の心の傷は、深いものです。 そうであれば、いじめは、事後処理ではなく、予防ができたら最善ですね。 ... 2024.05.16 ソーシャルスキル
特別支援教育とは 特別支援教育のポイントは子どもが目で見てわかるように身振りや絵を工夫すること 「頭の重さは5kg あって重いから、下を向いてスマホをすると頭の重さは27kg になり、首や肩が凝って疲れます。スマホをするときは、両手でスマホを持ち上げて、目の高さで操作してください。」と言葉で説明され、言葉からスマホ... 2024.05.16 特別支援教育とは
保育/保育園 ソーシャルスキルは音声の言葉で説明するよりも絵を見せると発達障害がある子どもに一瞬でわかりやすい 我々大人は、「音声」だけを言葉だと思っています。 ところが心理学者の梅津八三によれば、赤ちゃんが泣く行動そのものも、幼児がクレーン車を指差す指さしも、身振りも、実物・模型・写真・絵も、文字も音声も、それら全てが「言葉」に... 2024.07.31 保育/保育園ソーシャルスキル
ソーシャルスキル 自閉スペクトラムの子どもも言葉での呼びかけができると会話の初めがうまくなる 子どもたちに、特別に会話の仕方を教えなくても、家族や仲間のやりかたを見て、会話をまねていく子どもたちが多いですね。 なんて会話を始めたらよいか、会話の初めが苦手な子どもさんに出会って、今回は会話について考えてみました。 ... 2023.06.17 ソーシャルスキル
生活 節電にニトリのエアコン室外機カバーをつけトイレの暖房便座を切り厚手シートに変えました 2022年6月、40°cという猛暑がやってきました。 我が家では、1階のクロちゃんと2階の花ちゃんに、それぞれ冷房を使い始めました。 暑さをしのぐことと節電と、皆さんはどんな工夫をなさっていますか? ネットで見かけたり、... 2024.05.16 生活
不登校/引きこもり/非行 花の名前を調べるアプリ「ハナノナ」で散歩が楽しくなる スマホのカメラで撮影すると、その場で花の名前がわかる「ハナノナ」というアプリがあります。 外出が苦手なかたも、スマホ片手に、花を撮影に出掛けてみませんか。 ポケモン GO のように楽しめると思います。 健康のためにと、無... 2024.05.16 不登校/引きこもり/非行
保育/保育園 気になる行動の消去を考えるよりも得意な行動を伸ばして満足を共有するとブレーキもかかる 発達障害があるといわれる子どもたちも、子どもの発達という大きな枠組みの中にいます。 乳幼児は、触覚が一番優勢で、何でも触りたがります。 言葉の発達につれて、直接触らなくても、目で見るだけで、済むようになります。 発達障害... 2024.08.01 保育/保育園
子どもの行動理解 強迫性障害やこだわりをゆるめる方法 美味しいものを食べたり、美しいものを見たり、温泉や湯船に浸かったり、フカフカの布団で眠ったりすることは、誰でも快適です。 我が家の猫ちゃんを見ていると、とにかく「快適さを保つ」ことを探して、毎日暮らしていることがわかりま... 2024.07.31 子どもの行動理解
特別支援教育 発達に心配のある子どもとかかわる保護者および先生のための特別支援教育の80冊の本 保護者や先生から、どんな本が良いか、時々聞かれます。 どんな本でもいい、手に取ってみて、これだ!と思ったら、まずはその本に書いてあることを、真似してみることをお勧めします。 「学ぶ」とは、「真似る」から来ています。 本に... 2024.07.31 特別支援教育